【試乗】直6ディーゼル+FR+ハイブリッドが驚くほどいい! マツダ CX-60の商品力はCX-5オーナーの中谷明彦をも唸らせた (2/2ページ)

「ただ直6を積んだだけ」ではないマツダらしい1台

 走り始めると48Vマイルドハイブリッドモーターがアシストし、内燃機関が一番不得意とする走行初期のトルク駆動力をアシストしてくれ、燃料の節約に繋げている。実際、この直6ディーゼルターボエンジンは最大トルクが550Nmと大きな力を発揮することができるが、本来であれば700Nmトルクを発揮することもできるスペックを有しているという。それをあえて550Nmに抑えることでNOx低減を果たし、尿素SCRを必要としないクリーンディーゼルエンジンとしているのである。その分、エンジンのレスポンスやトルクピックアップが低下する部分を48Vマイルドハイブリッドモーターでアシストしようということで、仕組みとしては非常にうまく考えられているといえるだろう。

 一旦走り出してしまえばアクセルコントロールにより常に適切な駆動力が引き出され、その時その時の走行状況に合わせた前後駆動力が配分されて動力性能不足を感じることはない。ちなみに全開加速を試みれば全輪に駆動力が伝わり、瞬時に速度を引き上げていくことができる。ただ、今回の試乗は一般道であり、その高速域での伸びを確認することはできなかったが……。テストコースの美祢サーキットで試した際には、160km/h程度の速度まで一気に加速することが可能であった。

 8速のトランスミッションはマツダ待望の多段化されたものであり、縦型レイアウトとなったことでパワートレインの横幅を小さく済ませることが可能となっており、室内フロアの張り出しはほとんどない。これによりドライバーはふたつのペダルとフットレストに正面から向き合うことができ、ステアリングも正面で保持することができる。

 グレードによって異なるが、試乗車はマルチ電動アジャスト機能、ステアリングのテレスコピックやチルト機能も電動で調整することができる高級仕様である。それ以外にもクライメートエアコンや前席左右のシートクーラー及びシートヒーター、後席にも左右にシートヒーターが備わり、エアコンの吹き出し口やUSBジャックなどもふたつ備えられていて実用性はものすごく高いといえるだろう。また、100V/1500W電源コンセントが装備され、キャンプなどで家電製品を使う場面や緊急時の電源供給など大いに役立ちそうだ。

 一般道における走りは、車体が非常に大きく感じられもののデザイン的に見切りが良く運転しやすい。また、低速域であればカメラスイッチを押すことでマルチアラウンドビュー(シースルービュー)を活用することができ、細い道でのすれ違いや路地、駐車場でのアクセスなども行いやすい。

 最低地上高は180ミリ。オフロード走行はあまり得意と思えないが、AWD機能と電子制御の組み合わせでさまざまな場面でたくましい走りを披露することができそうだ。

 コーナリングや加減速においては、まずロールが抑えられていて非常に安定した姿勢が常に保たれる。ブレーキングによるピッチングもアンチダイブジオメトリーで押さえ込んでいるので、車体は常にフラット姿勢に保たれている。

 美祢サーキットテストコースでよりハイスピードでコーナーを攻めたときはリヤのロールがやや大きく感じられたが、一般道ではむしろ硬めに感じられるほど四輪がしっかりと路面を捉えている。ともすれば路面の段差や凸凹間の通過において少しサスペンションの設定が固く感じられ、ステアリングの直進安定性においてもやや外乱の影響を受けやすいといえるが、四輪駆動としての直進安定性は高レベルにあるはずで、雨天や雪道などでオールラウンドな性能を発揮できるはずだ。エンジン縦置きレイアウトにより、ホイールハウスを大きく取ることが可能となり、ハンドルの切れ角をより大きく取ることで最小回転半径は5.4mとCX-5の5.5mよりも小さな数値で仕上げられている。

 試乗区間での燃費は12.5km/Lほどであったが、WLTCモードの燃費は21.9km/Lに及ぶ。この数値は2.2リッターディーゼルターボのCX-5より16.6km/Lよりも良く、またさらに1.8リッターディーゼルターボのCX-3の19km/Lよりも上をいく好燃費値である。48Vマイルドハイブリッドシステムと3.3リッターという大きな排気量を与えたことによる相乗効果で、パワーと燃費を両立したこのCX-60の新しいパワートレインは電動化が進む過程において、内燃機関の可能性を改めて高く示しているといえるだろう。

 9月15日時点の発表ではすでに8726台の受注があるとのことで、その多くのユーザーがこのマイルドハイブリッドを選択しているということもうなずける。日本においては燃料価格の安い軽油が使えるディーゼルエンジンにハイブリッドの組み合わせは、実用上もっとも経済性が高いと言え、販売価格は約550万円とやや高くなっているが、装備や仕様、性能、維持費などを考えると、大いに価値が認められるといえる。CX-60はすでに非常に素晴らしい商品性を示しており、「ラージ商品群」は「CX-70」「CX-80」「CX-90」という感じで同じプラットフォームで展開されていくというから、今後のマツダの商品展開を注視していく必要があるだろう。


中谷明彦 NAKAYA AKIHIKO

レーシングドライバー/2023-2024日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員

中谷明彦
愛車
マツダCX-5 AWD
趣味
海外巡り
好きな有名人
クリント・イーストウッド、ニキ・ラウダ

新着情報