2台のAE86は「4AGの水素エンジン」と「MTのEV」だった! 豊田章男社長の「クルマ好きを誰ひとり置いていきたくない!」の声に胸熱【東京オートサロン2023】 (1/2ページ)

この記事をまとめると

■「東京オートサロン2023」のトヨタのテーマは「クルマ好きを誰ひとり置いていきたくない!」

■4AGを水素エンジン化したトレノとEV化したレビンの2台のAE86を披露した

■WRCのワークスドライバーがプロデュースしたGRヤリス・シグネチャーモデルを公開

モリゾウがTASで発表したのは水素と電気で動くAE86だった

 幕張メッセで1月13~15日に開催されている東京オートサロン2023。開場して朝一番のプレスカンファレンスに登場したのは、モリゾウこと豊田章男社長だった。

「今年最初に自分がニュースになったのは、自動車関連団体の新年賀詞交歓会をコロナ陽性で欠席したこと」などと自虐ユーモアを交えて、ツカミも弁舌も絶好調。クルマ好きのためのショーという場もあって、終始リラックスしたスマイルを絶やさず、でもいつもにも増して熱っぽい口調で、「クルマ好きだからこそできるカーボンニュートラルがある!」「クルマ好きを誰ひとり置いていきたくない!」というメッセージを、2023年は強く打ち出していくと宣言した。

 旧くからの愛車に乗り続けるオーナーだってそう、SDGs文脈では放っておいていいはずはない、という感覚といえる。

 2050年までのカーボンニュートラルにコミットしているとはいえ、「新車をクリーンにしていくだけでは達成は難しい」と続ける社長がいの一番に紹介したクルマが、なんと86ではなく「ハチロク」コンバ―ジョンの2台。

 まず「AE86 H2コンセプト」こと、トレノのほうは水素エンジン車両だ。ルーキーレーシングとTGRがスーパー耐久で走らせている水素カローラのエンジンをスワップしているのかと思いきや、さにあらず。そのノウハウを活かして、なんと元の4AGエンジンのまま水素で燃焼させ、ICEならではの音やバイブレーションを楽しみつつ走れる仕様なのだ。

 具体的にはMIRAIの高圧水素タンクを2本搭載、燃料供給システムやプラグは改造したものの、その変更は最小限に抑えているという。いわば「どエコな最先端・魔改造ハチロク」なのだ。

 もう一台は「AE86 BEVコンセプト」ことレビンのコンバージョンで、純BEV。ハチロクならではの軽量さ、前後重量バランスは可能な限り維持することを前提に、EVコンバージョンされた「L”EV”IN」だという。タンドラHEV用のモーターをプリウスPHEV用のバッテリーで駆動し、レクサスで培ってきたスマートテクノロジーを組み合わせるなど、トヨタの電動化技術のリソースやモジュールが総動員されているようだ。

 しかも驚くことに、このレビンはMT仕様のままで、EVならではのダイレクトな駆動感覚で走りに磨きをかけているという。

 この2台は無論、いまだコンセプトだが、トヨタは「愛車を守るカーボンニュートラル」を掲げている。つまり、これから販売される新車のみならず、すでに顧客の手元で愛車として長年乗られているクルマのカーボンニュートラル化を進めることまでも、事業化を探っているのだ。


南陽一浩 NANYO KAZUHIRO

-

愛車
アウディA6(C5世代)
趣味
ランニング
好きな有名人
コロッケ、サンシャイン池崎

新着情報