日本車がシェア8割を占めるタイで中国メーカーが存在感! バンコクモーターショーで中華系BEVに群がる若者たち (1/2ページ)

この記事をまとめると

■3月22日から4月2日にかけてタイ・バンコクで「第44回バンコクモーターショー」を開催

■活況を呈する中国メーカーとBEV。2023年は新たにBYDもブースを出展

■これまでは中国メーカーブースでは若者が目立っていたがいまは年配の方もよく見かけるようになった

日本車がシェア8割を占めるタイで中国メーカーが大活況

 3月22日から4月2日の日程で、タイの首都バンコク近郊にて「第44回バンコクモーターショー」が開催された。昨年、コロナ禍後初めてバンコクモーターショーを訪れたときには、中国上海汽車系のMG、同じく中国長城汽車系のGWMがブースを構えて(あと中国系ではNETAもあった)存在感を見せていたことに驚かされた。日本車の国内販売シェアが8割にもなるタイのモーターショーで、中国系メーカーが日系メーカーより存在感を見せていたのである。

 そして今回はさらに比亜迪(BYD)汽車が新たにブースを構えていた。単に中国系メーカーの出展が増えていたというだけでなく、ブースを訪れる一般来場客の顔ぶれにも変化があったことに驚かされた。

 中国系メーカーブースの目玉展示といえば、当然得意とするBEV(バッテリー電気自動車)となる。BYDやNETAを除けばICE(内燃エンジン)車も展示されているが、やはり主役はBEVだ。おもにバンコク及び周辺となるのだろうが、すでに街なかでは中国メーカーのBEVを多数目撃することができる。

 ただし、昨年の会場で中国系メーカーブースを訪れる多くの人は、バンコク首都圏に住む若い人や、感度の高い(トレンドに敏感)外資系企業などに勤務する人、インテリジェンスの高い富裕層が目立っていた。

 一方で日本メーカーブースでは、長い間日本車に乗ってきたといった年配の人も目立ち、明らかに客層の違いが浮き彫りになっていた。


小林敦志 ATSUSHI KOBAYASHI

-

愛車
2019年式トヨタ・カローラ セダン S
趣味
乗りバス(路線バスに乗って小旅行すること)
好きな有名人
渡 哲也(団長)、石原裕次郎(課長) ※故人となりますがいまも大ファンです(西部警察の聖地巡りもひとりで楽しんでおります)

新着情報