安くて軽くてスパルタン! ポルシェ356で誕生した「スピードスター」はやっぱり特別な称号だった (1/2ページ)

この記事をまとめると

■ポルシェの名を冠した初めてのクルマが「ポルシェ356」だ

■1954年には軽量化してフロントウインドウが低められた「スピードスター」が誕生

■「スピードスター」の名は限定モデルの名称として現在も911に受け継がれている

初めてポルシェの名を冠して発売されたクルマ「356」シリーズ

 1931年にフェルディナンド・ポルシェによって創業したポルシェ社は、さまざまなクライアントのためにエンジンやシャシーに始まる技術を提供する、いわば設計事務所のような存在だった。そのもっとも大きな成功例といえるのは、やはりVWのタイプ1、すなわちビートルで、空冷エンジンをリヤに搭載するという独特な設計と、機能性や居住性に徹したボディスタイルを持つこのモデルは、第二次世界大戦後には大成功を収めるに至ったのである。

 一方で、ポルシェの名が冠されるモデルが正式に発表されるのは、1949年のジュネーブショーを待たなければならなかった。その前年からオーストリアのグミュントにあったポルシェ研究所でハンドビルドされていた356が記念すべき第一作で、それは1963年に後継車の911が発表されるまで、常に改良を受けつつ生産を継続した。

ポルシェ356/2クーペと356 No.1 スピードスターの2台並び

 実際の開発はフェルディナンド・ポルシェの子息であるフェルディナンド・アントン・エンルスト・ポルシェと、それ以前にも多くの車両開発に携わってきたカール・ラーベのチームによるもの。また、ボディはビートルのスタイルも手がけたエルヴィル・コメンダによって描かれた。

 356は100%ポルシェの手によって生み出された、じつに魅力的なモデルだったのだ。そして、その走りもまた、これまでの常識を覆す、じつに刺激的なものだった。

工場でハンドビルドされているポルシェ356

 ポルシェ356の成り立ちは、ポルシェとVWの関係から見ても面白い。ポルシェが356のプロトタイプを完成させたころ、この両社は極めて重要な契約を結んでいる。ポルシェは今後、VWと競合するモデルを他社のために設計してはいけない。その一方でポルシェは、VWのパーツを自由に使用してスポーツカーを開発できる等々がその骨子で、それはもちろん356にも適用された契約だった。

 さらに、VWのディーラー&サービスネットワークを使用できるようになったのも、ポルシェにとっては幸運なことだった。

 1948年から1949年にかけて、グミュントの工場で50台ほどの356が生産されると、ポルシェはシュツットガルド郊外のツッフェンハウゼンにあるロイター・ボディ社の工場の一部を間借りして、本格的に356の生産をスタートさせる。初期モデルは1086cc仕様の水平対向4気筒エンジンを搭載する356/1100のみだったが、ここから356にはより強力な1300cc仕様、また1500cc仕様などが追加設定されていく。

工場前に生産されたポルシェ356が複数台並んでいる写真

 また、ボディタイプにもグミュント時代からスイスのボイトラー社によるカブリオレが存在し、こちらも高い人気を博していた。


山崎元裕 YAMAZAKI MOTOHIRO

AJAJ(日本自動車ジャーナリスト協会)会員 /WCOTY(世界カーオブザイヤー)選考委員/ボッシュ・CDR(クラッシュ・データー・リトリーバル)

愛車
フォルクスワーゲン・ポロ
趣味
突然思いついて出かける「乗り鉄」
好きな有名人
蛯原友里

新着情報