1年かけて彫刻したってマジか!? 「IZメタル」が輝く「ローハン・メタルインパラ」が凄すぎる【TAS2024】 (1/2ページ)

この記事をまとめると

■1月の中旬にカスタムカーイベントの東京オートサロンが開催された

■「ローハン・メタルインパラ」にスポットを当てた

■出展したのは「ROHAN IZAWA ART DESIGN」

「エングレービング」という手法が用いられている

 オートサロン会場では、大きなメーカーブースのなかでコンパニオンを従えて多数のスポットライトを浴びて華やかに展示されている車両が主役級に人目を引いていましたが、それとは違って、本来の意味でスポットライトを反射してピカピカに輝きを放っていた車両がありました。

 それがこの「ROHAN IZAWA ART DESIGN」の「ローハン・メタルインパラ」です。この車両は2019年の東京オートサロンに初出展されて受賞した後、いろんなイベントで賞を取っているので、知っているという人もいるかも知れませんが、改めて紹介してみたいと思います。

 その周囲とは異なる雰囲気を放つこのインパラは、クルマと言うより彫刻を施された工芸品という印象でした。

 外装はボディ面だけでなく、ヘッドライトのカバー、グリル、バンパー、さらには内装のダッシュボードに至るまで、立体的な彫刻表現の「エングレービング」という手法で仕上げられています。

 この手法をカンタンに説明すると、直線的な部分は塗膜の段差で立体的な段差を作っています。これだけでもかなりの手間を要する作業ですが、さらに唐草模様が描かれた部分は、線や点のひとつひとつを「エングレーバー」や「リューター」という彫刻用の専用工具を駆使して掘られているんです。

 その表面の彫刻処理だけでもゆうに1年以上の時間が掛かっているそうです。まさに気が遠くなるような作業の積み重ねで出来上がっている渾身の作品というわけです。たとえば、模様を車両に配置する下書きの段階だけでも1週間くらいは掛かるのではないかと想像できます。


往 機人 OU AYATO

エディター/ライター/デザイナー/カメラマン

愛車
スズキ・ジムニー(SJ30)※レストア中
趣味
釣り/食べ呑み歩き/道の駅巡りなど
好きな有名人
猪木 寛至(アントニオ猪木)/空海/マイケルジャクソン

新着情報