続々とアジア各国に進出する中国メーカー! 勢いはあるものの「焦り」のようなものが見え隠れする現状 (2/2ページ)
編集部が選ぶ!
あなたにおすすめの記事
- 
ボルボが超高級ミニバンを出すだと!? ベースとみられる中国の「Zeeker 009」から「EM90」を予想してみた

 - 
【PR】【2025年最新】おすすめ車買取一括査定サイトランキング|メリット・デメリットも解説

 - 
単に価格勝負で日本市場を狙っていない! BYDの侮れないブランド戦略とは

 - 
EVに限ればモーターショーで勢いのあるBYDよりも韓国のヒョンデが圧倒的に多い! インドネシアの街中クルマウォッチング

 - 
タイでは中国車や韓国車が「日本のクルマ」だと勘違いされている! 日本への信頼度と中韓BEVの台頭で感じた「複雑」な気持ち

 - 
日本車のシェアが9割にも及ぶ「最後の楽園」で感じた危機! インドネシアのオートショーで存在感が薄くなっている!!

 
小林敦志 ATSUSHI KOBAYASHI
-

- 愛車
 - 2019年式トヨタ・カローラ セダン S
 - 趣味
 - 乗りバス(路線バスに乗って小旅行すること)
 - 好きな有名人
 - 渡 哲也(団長)、石原裕次郎(課長) ※故人となりますがいまも大ファンです(西部警察の聖地巡りもひとりで楽しんでおります)
 


											
											
											
											



