新体制で初表彰台を獲得!
2025年4月12〜13日に、岡山県の岡山国際サーキットにて開催されたスーパーGTの開幕戦。
当日は雨量多めの雨でのスタートとなり、レースはスタート直後からクラッシュが発生するなどして大荒れとなった。
そんな開幕戦において目を張る活躍を見せたのが、GT300クラスに参戦する26号車のANEST IWATA Racingだ。ドライバーは、eスポーツなどでも活躍するイゴール・オオムラ・フラガ選手と、GT500クラスでもドライバーを務めたベテランで、1年ぶりにGTに帰ってきた安田裕信選手だ。
また、ANEST IWATA Racingは、マシンこそ今までのLEXUS RC F GT3を引き続き使用するが、メンテナンスガレージとカーナンバーが一新された新体制となっている点がトピックだ。
26号車 ANEST IWATA Racing画像はこちら
そんなこともあり活躍が期待された注目の開幕戦は、12日の予選のQ1セッションでは11番手という位置となりQ2に進出できないという悔しい結果に。総合21番手で決勝レースを迎えた。
しかし、決勝は先述のとおり波乱の展開であったことや、イゴール選手と安田選手の安定したパフォーマンスなどが功をなし、なんと19台もの追い上げを見せ、見事2位という、新体制で初表彰台という完璧なレース展開を作り上げた。
26号車 ANEST IWATA Racingのドライバー画像はこちら
続く5月3〜4日に開催された第2戦では、マシンが重いことなどもあり、上位獲得とはならなかったものの、それでもポイント圏内となる11位でチェッカー。現在、総合2位の位置につけている快調っぷり。
次回6月27〜28日にマレーシアで行われる第3戦セパンへの出場は見送りとなっているが、8月2〜3日に再び富士スピードウェイで開かれる第4戦には参戦する予定となっているので、引き続きチームの活躍に期待したい。
さて、そんなANEST IWATA Racingの劇的な開幕戦の様子や、ピットの様子、選手の声などをプレイバックできるスペシャル映像をこのたび作成したので、あの感動をもう一度映像にてご覧あれ。