この記事をまとめると ■TAS2025でお披露目された特別なロードスター の新情報が発表された
■スマートフォンアプリとウェブサイトにて本モデルの新情報が順次解禁となる
■現時点では少数精鋭の特別開発チームによるコンセプトムービーが公開されている
「MAZDA SPIRIT RACING」の情熱と技術の結晶 「MAZDA SPIRIT RACING」は、モータースポーツ活動をしているマツダ のサブブランドであり、市販車ベースのマシンを使用して「スーパー耐久シリーズ(S耐)」に参戦。この活動を通じて、エンジニアやメカニックは、国内外のライバルたちと競い合いながらスキルを磨き、市販車にフィードバックできる技術を探求している。
そんな「MAZDA SPIRIT RACING」の情熱と技術を注ぎ込んで生み出されるスペシャルモデルが、「MAZDA SPIRIT RACING ROADSTER 12R」、「MAZDA SPIRIT RACING ROADSTER」の2モデルである。2025年の秋から商談と予約受注を開始し、年内には販売を開始する予定となっている。
MAZDA SPIRIT RACING代表の前田育男氏 画像はこちら
TOKYO AUTO SALON 2025にてお披露目されて大きな話題になった本モデルは、スーパー耐久レース活動で鍛えた技術でパワートレインや車体の進化を反映し、磨きをかけた内外装の美しさを合わせて「速さ」と「質感」にこだわったモデルだ。街なかでの日常使用からサーキットでのスポーツ走行まで、すべてのステージで楽しく走れるクルマを目指して開発されているという。
ここで改めて、MAZDA SPIRIT RACINGが造ったふたつの特別なロードスターをチェックしていこう。
MAZDA SPIRIT RACING ROADSTER 12R ロードスターRFに搭載されている2リッターエンジンに専用のカムシャフトやシリンダーヘッド、エキゾーストマニホールドを採用したことで最高出力200馬力を叩き出し、フルバケットシートなども装備。また、このモデルは職人の手作業によって1台1台エンジンが組み上げられる。サーキット走行を存分に楽しむための技術や装備を搭載した特別なメーカーコンプリートモデルだ。200台限定で、価格は700万円台後半となると予想されている。
「MAZDA SPIRIT RACING ROADSTER 12R」のフロントスタイリング 画像はこちら
MAZDA SPIRIT RACING ROADSTER かねてより多くの声が上がっていた、ソフトトップに待望の2リッターエンジンを搭載したた量産モデル。最高出力は184馬力で、こちらも街なかからサーキットまで、あらゆるステージで意のままに操る楽しさを追求した、「走り」と「質感」にこだわったモデルである。価格は500万円台となる見込みだ。
「MAZDA SPIRIT RACING ROADSTER」のフロントスタイリング 画像はこちら
また、今後の情報についてだが、スマートフォンアプリとウェブサイトにて本モデルの新情報が順次解禁されていくようだ。現時点では少数精鋭の特別開発チームによるコンセプトムービーが公開されているのみだが、今後は、「動力性能」、「操縦安定性」、「デザイン」、「プロドライバーによる走行インプレッション」などの情報が順次公開されるという。
MAZDA SPIRIT RACING代表の前田育男氏 画像はこちら
ウェブサイトに随時アクセスするか、ぜひスマートフォンアプリをダウンロードして、これから配信される予定の最新情報をチェックしてほしい。
■倶楽部 MAZDA SPIRIT RACINGアプリ
https://www.mazda.com/ja/experience/mspr/app/
■ウェブサイト
https://www.mazda.co.jp/cars/mazda-spirit-racing-roadster/