クルマ好きならエチケット対策もスポーティに! ブリッツがオリジナルマスクを発売
チューニングパーツメーカーらしいスポーティなデザイン クルマのパフォーマンスを引き出すカスタマイズアイテムを手掛けるブリッツは、洗って繰り返し使えるロゴ入り「ブリッツ・マスク」を発売した。1650円(税込み)。 ブラ...
スポーティに関する記事の一覧ページです。WEB CARTOP では、新型車や試乗記、自動車のイベントや著名な自動車評論家によるコラム等、自動車好きの方が欲しい情報が満載です。
チューニングパーツメーカーらしいスポーティなデザイン クルマのパフォーマンスを引き出すカスタマイズアイテムを手掛けるブリッツは、洗って繰り返し使えるロゴ入り「ブリッツ・マスク」を発売した。1650円(税込み)。 ブラ...
働くクルマやスポーツモデルはカスタムベース車になりやすい クルマ好きの人のなかにはより愛車を自分らしくするためにさまざまなカスタムを施している人も少なくない。純正オプションのアルミホイールやエアロパーツといったものから…
ブラックを基調にした特別仕様車も用意 レクサスは、スポーツセダン「IS」をマイナーチェンジ。同時に特別仕様車「F SPORT Mode Black」を設定し、11月5日より発売した。 1999年の誕生以来、クルマを操...
ミニバンの皮をかぶったスポーツカーと言わしめたモデルも! 欧州車は乗り心地が硬い、日本車は乗り心地がよい……そんなことを言われていたのは、はるか昔のこと。今では欧州車も、たとえメルセデスベンツのスペシャルスポーツモデル...
クルマオタクも唸る走りの良さ! 一見すると、ごく普通の実用性重視のグレードだと思える仕様でも、じつはすごいと感動できるクルマは少なくない。そこで今回は、乗れば走りの質にうるさいクルマオタクも感動必至の隠れた名車的なクル…
日本ではセダン人気の復活はもう難しい? ホンダ「アコード ユーロR」やトヨタ「マークII ツアラーV」など、昔はセダンにスポーティバージョン化したモデルがいろいろあった。だが、最近は姿を消してしまった。なぜなのだろうか...
ハイスペックなミニバンやクロスオーバーSUV! ファミリーカーとしてはもちろん、VIP御用達の多人数乗用車として使われるミニバンや、今世界的にブレークしている、悪路にも強いクロスオーバーSUVのなかには、本気を出すとス...
19インチホイールやブラックアイテムでスポーティさを強調 ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、ジャガーブランドの人気SUV「E-PACE」ならびに「F-PACE」に特別仕様車「Sensory Performance ...
レッド×ブラックのインテリアが個性的! マセラティ ジャパンは、ラグジュアリーセダン「ギブリ」に日本国内30台限定となる「ギブリ リベッレ」を発売した。1475万円(税込み)。ベースモデルはもっともパワフルなグレード・...
GS F専用サスペンションを改良し軽量化と高い剛性を両立 レクサスは2019年10月1日、GS Fを一部改良し、発売した。価格は1144万円(税込)。 GS Fは日常からサーキットまで、「シームレスに走りを楽しめる」...
BMW=FRというのは思い込み!? BMWはスポーツカー。だから、FR(フロントエンジン・リヤ駆動)だ。そんなこと、BMW側は一度も言ったことはないのでは? 70年代、アメリカを中心に「究極のマシン」というキャッチフ...
いかなる状況下でもクルマを自在に操れることが大事 クルマの走行性能において、よく「ハンドリングがスポーティで走りがいい」と評価されていることがある。そもそも「スポーティ」な走りとはどんな走り? また「走りがいい」とはど…
専用装備満載のRSは気持ち良い走りを披露する! 内外装ともにスタイリッシュで、ガソリンとHVが揃い、サービスで付いてくる3列目席がありながら低全高で立体駐車場にも入る。そんな、なかなかない商品性を持っていても月に100...
装備以外にサスペンションのチューニングなども実施 スバルのフラッグシップモデル「レガシィ」が、現行6代目では初のマイナーチェンジで大幅進化。10月5日に発売されることが決定した。 今回の大幅改良では、「アイサイト(Ver...