【エコカー選び】人気ハイブリット中古車の魅力と誘惑 (1/5ページ)投稿日: 2016年1月12日 TEXT: WEB CARTOP編集部 購入キーワード三か条は「ハイブリット」「価格」「高年式」! ハイブリッドカーもPHV(プラグイン・ハイブリッドカー)もEV(電気自動車)もクルマに違いない。その特殊性を考える前に、中古車選び自体の基本を押さえておこう。予算の範囲内で、なるべく走行距離は短く、高年式で、ワンオーナーで、整備記録の残っているもの、 を選ぶというのが基本だ。つまりは信頼できる業者に頼むことが基本だ!【関連記事】ライバルのプリウスだけが理由じゃなかった! 2代目インサイトが売れなかった3つの要因 さてハイブリッドカーの中古車だが、種類も数も相当増えてきている。ハイブリッドカーといってもピンキリで、コンパクトなものから、ミニバン、SUV、高級セダンとさまざま。中古でもハイブリッドカーを選ぶというのは、高い燃費性能を期待しているひとが多いはずだ。低燃費で、値段が手頃で、かつタマ数も豊富……となると車種は限られてくる。 1 / 512345次のページ»関連記事 ライバルのプリウスだけが理由じゃなかった! 2代目インサイトが売れなかった3つの要因#インサイト #ハイブリッド #ホンダ 百花繚乱のハイブリッド車! 本当に「コスパ」に優れる5台とは#コスパ #ハイブリッド #ハイブリッドカー 走行距離を考えたら「燃費が大切」なのになぜ? 商用車にハイブリッドが普及しないワケ#ハイブリッド #商用車 ホンダも日産も「後出しジャンケン」なのに苦戦の歴史! 熾烈極まる「ハイブリッド車」開発バトル#e-POWER #i-DCD #i-MMD画像ギャラリー すべて表示