【70年代のF1マシン】次々と技術革命を起こしたロータス (1/2ページ)

それまでの「常識」を一新したロータス72

1970 Lotus 72・Ford-Cosworth

1975 Lotus 72E・Ford-Cosworth DFV

 ディフェンディングチャンピオンとして臨んだ1969年。

新興チームのティレルから参戦したジャッキー・スチュワートの独走を許し、ブラバムのジャッキー・イクスやマクラーレンのブルース・マクラーレンにも先行を許し、エースのヨッヘン・リントがシリーズ4位に沈んだロータス(チームはコンストラクターズ3位)

 新たな70年のシーズンに向け、それまでの“常識”を一新したニューマシンを開発した。1970_Lotus 72・Ford Cosworth DFV 2998ccV8

 それが、歴代マシンの中でも傑作の一つとされているタイプ72。

 先ずはラジエターをモノコック(コクピット部)の左右に搭載し、全体をウェッジシェイプでまとめたエクステリアが目を引いたが、もちろん新機軸はそれだけではなかった。

フロントブレーキがインボードに移され、さらにサスペンションのスプリングにはコイルではなくトーションバーを使用していた。

 新機軸が足を引っ張ることもあったが、やがて熟成された72は、ライバルを一蹴する速さを見せつける。70年、72年、73年と3度のコンストラクターチャンピオンに輝くとともに、ヨッヘン・リント(70年)とエマーソン・フィティパルディ(72年)というワールドチャンピオンを輩出している。

1970_Lotus 72・Ford Cosworth DFV 2998ccV8

 ちなみに、72年からは赤・白・金のゴールドリーフ・カラーから漆黒にゴールドの細いストライプが映えるJPS(ジョン・プレイヤー・スペシャル)カラーにコンバートされた。

 ゴールドリーフ・カラーは70年式の72で今年6月にドニントンパークのGPコレクションにて撮影。ブレーキ用のエアダクトに注意。JPSカラーは75年式の72Eで13年の鈴鹿モータースポーツファン感謝デーで撮影。リヤウイングやインダクションポッドに進化が見て取れる。1970_Lotus 72・Ford Cosworth DFV 2998ccV8


新着情報