イマドキは軽自動車で十分! の声もわかるけど「軽じゃ足りない」ポイントとは (1/2ページ)

高速道路や合流加速などでは限界を感じてしまうことも

 日本独自の規格である「軽自動車」、当たり前だが日本で使いやすいクルマとして開発されていることもあって、そのシェアが拡大している。2019年9月の乗用車カテゴリーでいうと登録車の新車販売は30万280台、対して軽乗用車の新車販売は15万8576台。乗用車でいうと新車の3台に1台は軽自動車という時代なのだ。では、軽自動車は登録車と比べて全面的にそん色がないのだろうか。やはり軽自動車規格で制限されていることはネガとして感じられる面もある。

 軽自動車は規格によって総排気量が660cc以下となっている。最近の軽自動車用エンジンは可変バルブタイミング機構を備えたり、変速比幅の広いCVTを採用したりしているのでNAエンジンであっても市街地から高速までそれなりに走ることはできるし、実用上の問題も感じない。

 しかし、1.5リッタークラスと横並びで加速性能を比べると劣ってしまうのは仕方がない。とくに高速道路や幹線道路での合流加速などでは排気量によるパフォーマンスの限界を感じてしまうこともあるだろう。もっともボディが軽いこともあって、ターボエンジンになるとBセグメントとの比較であれば体感的にはそん色ない加速が味わえる。


山本晋也 SHINYA YAMAMOTO

自動車コラムニスト

愛車
スズキ・エブリイバン(DA17V・4型)/ホンダCBR1000RR-R FIREBLADE SP(SC82)
趣味
モトブログを作ること
好きな有名人
菅麻貴子(作詞家)

新着情報