その走りは超革新! 大注目の新型レヴォーグプロトタイプのSTI Sportモデルが初披露【東京オートサロン2020】

ドライブモードセレクトや電子制御ダンパーを初採用!

 2020年1月10 日(金)から12日(日)の3日間、千葉県・幕張メッセで開催している東京オートサロン2020。今回のスバル/STIブースで一番の注目車はなんといっても「新型レヴォーグ プロトタイプSTI Sport」だろう。

 ベースとなる新型レヴォーグ プロトタイプは東京モーターショーで世界に先駆けて公開し、高い注目度を誇ったモデルだ。1.8リッター直噴ターボエンジンによる走りの良さや環境性能の高さはもちろん、新世代プラットフォームSGP(スバル・グローバル・プラットフォーム)はフルインナーフレーム構造となり、高い剛性を持ったボディを組み合わせ、2020年後半に発売を予定している。

 今回新たに発表された新型レヴォーグ プロトタイプSTI Sportは、スバルとSTIが一丸となって走行性能に磨きをかけ、“革新し続けていく「SUBARUの走りの未来」を切り拓く1台“。「スバルの走りの未来であり、超革新を遂げたモデル」(新型レヴォーグ開発責任者の五島賢PGM)という期待を背負っている。電子制御ダンパーをスバルで初めて採用し、走り始めからすぐにわかる上質な乗り味とスポーティな走りを両立した。

 また、スイッチひとつでクルマのキャラクターを変更できる「ドライブモードセレクト」を初採用。従来の「SIドライブ」のパワーユニット制御だけでなく、ステアリングやダンパー、AWDシステムまで制御できるようにした。スポーティな走りから上質な乗り心地まで自在に変更でき、「もっと遠くまで行きたい」と思わせる走りの楽しさを提供する。

 新型レヴォーグは、スバルドライビングアカデミー出身者など若手4人が開発を担当した。すでに試乗したというSTIハンドリングエキスパートの辰巳英治さんは、このモデルについて「まさに“超革新”という言葉がマッチしている。(プロトタイプなので)まだ100%ではないと思うが、乗り込んだ瞬間から“超革新“を体感できるモデルだ。ドライブモードセレクトはコンフォートからスポーティまで段階的に切りわけており、切り替えることで乗り心地やエンジンフィールを絶妙なバランスを取っていると感じた。大きく進化した期待できるモデルだ」と興奮気味に感想を述べていた。

 ほかにもブースにはWRX S4のSTI Sport GT CONCEPTとBRZ STI Sport GT CONCEPTを展示した。WRX S4にはドライカーボンリヤスポイラーや19インチアルミホイール、STIパフォーマンスパーツなどを装着したことで、走りのパフォーマンスを高めたモデルだ。

 BRZにはコーナリング性能を最大限に高めたスポイラーなどを装備し、スポーティ感を強めたインパクトのあるデザインに仕上げた。外装色には宇宙をイメージした新色となるギャラクティックWRブルーメタリックを採用し、専用RECAROシートを中心としたシルバー&レッド基調の内装で特別感を高めており、必見だ。

 2020年のモータースポーツ体制についても会場で発表された。モータースポーツの最高峰カテゴリーであるSUPER GTの300クラスにはBRZ GT300で継続参戦する。ドライバーも昨年と変更はなく、井口卓人選手と山内英輝選手の2人体制で臨む。STIの平岡泰雄社長は「2019年シーズンはみなさんにたくさん応援してもらったにも関わらず、重要なシーンでリタイヤするといったことが何度かあった。今シーズンはその原因を徹底的に追求して対策し、戦闘力を上げてレースに臨むという覚悟で進めている」と意気込みを語った。

 また、ニュルブルクリンク24時間耐久レースにはSP3TクラスにWRX STI NBR Challengeで参戦。こちらもクラス連覇を達成した2019年から継続となるカルロ・ヴァンダム選手、ティム・シュリック選手、山内英輝選手、井口卓人選手の4人体制とした。全日本ラリー選手権においても、WRX STIで参戦。昨シーズンに最上位クラスで連覇を達成した新井敏弘選手、勝田範彦選手、鎌田卓麻選手のサポート継続と、新たに新井大輝選手をサポートすると発表。2019年モデルのレース仕様車も置かれているので、ぜひブースに足を運んでもらいたい。


新着情報