輸入車には多数あるのにナゼ? 国産SUVに「激速モデル」が登場しない理由 (2/2ページ)

欧州では高性能エンジンへスワップした改造車が始まり?

 ジュークRのように、SUVに超ド級パワートレインにスワップする手法といえば……。

 メルセデスチューナーのブラバスが2000年代初頭、GクラスにチューンドV12搭載を始めた。当時、ブラバス本拠地のドイツ・エッセン市周辺のアウトバーンで全開走行させたが、その迫力に圧倒された。当時の価格はプロトタイプで7000万円級だったが「すでに、アラブの王様に3台売れた」とブラバス幹部がニタリ顔だった。

 こうしたアフター系チューニングでの需要が基点となり、インハウスチューニングブランドのAMGでG55やG63が誕生した。AMG効果は当然、BMW M、アウディRSへと影響を与えることになる。

 また、アメリカではダイムラーと技術連携していたクライスラー時代に、ハイパフォーマンス系ブランド・SRTが登場し、ジープ・グランドチェロキーにはHEMIエンジン搭載のSRT8が誕生している。量産されて間のないころ、カリフォルニア州内のサーキットで試乗したが、あまりのジャジャ馬ぶりにビックリした思い出がある。

 このように、欧米ブランドでは過度なハイパフォーマンス系SUVに対して、高価格でも市場からの需要がある。一方で日系メーカーは、そうした商品を量産できるようなブランド戦略になっていないのが実情だ。


桃田健史 MOMOTA KENJI

-

愛車
トヨタ・ハイエースキャンパーアルトピア―ノ等
趣味
動物たちとのふれあい
好きな有名人
聖徳太子(多くの人の声を同時にしっかり聞くという伝説があるので)

新着情報