新型トヨタ・ハリアーのメカニズムを解説! 数値よりも人の心を優雅に満たすための技術群を搭載 (1/2ページ)

SUVの先駆者らしい先進的な技術を満載する

 高級クロスオーバーSUVのパイオニアとして登場したハリアーは、モデルチェンジを重ねるごとに独自のアイデンティティを獲得し、海外モデルにライバル車が多いミドルクラスSUVのなかでも確固たる地位を築き上げた。

 今回のモデルチェンジでは、そのハリアーらしさにさらなる磨きをかけた。エクステリアデザインだけでなく、走りの性能や乗り味において、「定量ではなく感性に訴える」ための作り込みを行っている。

 車体骨格には、TNGAプラットフォームとなる「GA-K」を採用。これはカムリ、RAV4と共通で、トヨタのミドルクラス用プラットフォームだ。SUVということでRAV4と共用する部分も多いが、新型ハリアーでは専用のボディ補強など細部の変更が行われている。

 搭載されるパワートレインは2.5Lハイブリッドと2L自然吸気の2種類で、こちらはRAV4と共通。排気量のラインアップは従来型ハリアーと同じだが、どちらもトヨタの新世代ユニットとなる「ダイナミックフォースエンジン」へと刷新。

 プラットフォームとパワートレインの変更は、クルマとしての基本性能である操縦安定性を高め、また環境性能の点では燃費の大幅な向上を果たすなど、トータルでのパフォーマンスが進化している。

BODY/プレミアムSUVにふさわしい上質・優雅・都会的な乗り味

 上質な乗り味、乗り心地、快適性といった、数値では表しにくい評価項目を目標レベルに達するまで作り込むことが、新型ハリアーのコンセプトである「雅」を実現するためには必要だった。新たな時代のスタンダードカーを目指すハリアーにとっては、静かさや心地よさ、滑らかな走りは絶対条件だ。その実現のために、ボディやシャーシは専用に設計されている。

 車体の基本骨格はTNGA(Toyota New Global Architecture)のミドルサイズを担うプラットフォームとなるGA-Kを採用。TNGAプラットフォームでは、エンジンや燃料タンク、バッテリー/モーター(ハイブリッド車)といった重量物を適正なバランスになるよう配置する。さらにドライバーの着座位置を優先して車室内のレイアウトを行うなどのパッケージングにより、クルマとしての基本性能と優れた操縦性を両立させることを目標にしている。

 ハリアーはクーペスタイルの流麗なスタイリングを特徴とするが、こうしたエクステリアデザインとしながら、操縦性や乗員全員の快適性を高める設計が行われている。

 上質な乗り味を追求するため、まず静粛性を高めた。アンダーボディでは、フロアサイレンサー(遮音材)の面積を拡大するとともに、成型一体タイプに変更することで、遮音性能を向上。また、ダッシュパネルには全面遮音層タイプのサイレンサーを配置し、さらに塗布型制振材を採用。エンジンルーム側にもボンネット下やフロントフェンダー上部に吸音・遮音材を配置し、エンジンノイズのうち、とくに不快と感じられる中周波領域のノイズの侵入を抑えた。こうした遮音特性の適正化により、クルマに乗り込み、ドアを閉めた瞬間から感じられる静粛性の高さと、加速時の心地いいエンジンサウンドを両立させている。

 アッパーボディでは、ルーフやドア、リヤセクションのデッキサイドトリム/デッキボード、バックドアトリムにサイレンサー(吸音材)を配置。ドアまわりではスカート部やウインドウガラスに隣接する部分のパネル接合をシール構造としている。そのほか、フロント/リヤフェンダーの裏面にも吸音材を配置するなどしてロードノイズの侵入を抑制し、とくに高速走行時の静粛性を高めている。従来型のハリアーとの比較では、100km/h走行時の会話明瞭度で約7%、ロードノイズで約4dBの改善を果たしている。

 こうした静粛性の向上に加え、クルマの操縦性に大きな影響を与えるボディ剛性についても、新型ハリアーは大幅に向上している。環状骨格構造を採用し、超高張力鋼板・高張力鋼板の使用範囲を拡大。フロアダッシュやBピラーにはホットスタンプ材を配置して衝突時のキャビン剛性を確保している。また、ボディパネルの一部として剛性を担うフロントウインドウ、バックドアガラスについては、接合部に高剛性ウレタン接着剤を使用している。

 そのほかボディチューニングとしては、サスペンションからの入力を受ける部分を重点的に強化した。フロント部はストラットタワー、エプロン、カウルに補剛パネルを追加したり、閉じ断面構造を採用するなどしている。リヤ部では、環状骨格のクロスフレームをサスペンションの真上に設置し、ホイールハウスはガセットのスポット打点を増やして結合性の強化を図っている。また、バックドア開口部とルーフレール後端部の結合も高め、ハッチバック車の剛性面でのウイークポイントと言われるバックドアまわりを強化。これにより走行中のボディの無用な動きを抑え、ハンドリング性能を高めている。


新着情報