観客動員数10万人超えも! 国内レースで「スーパーGT」だけが圧倒的な成功を収めるワケ (1/2ページ)

人気の最大の理由はGT500クラスの激しいバトルだ

 日本のレースシーンにおいてもっとも成功しているカテゴリーがスーパーGTにほかならない。1994年から2004年にかけて争われていた全日本GT選手権(JGTC)を前身に持ち、2005年に日本発の国際シリーズとしてスタートしたスーパーGTは国内最大級の人気カテゴリーに成長。事実、1ラウンドあたりの観客動員数は3万人前後から多いときには10万人に迫るほどの人気ぶりで、F1に匹敵するほどの人気を誇る。

 残念ながら2020年は新型コロナウイルス の影響により、富士、鈴鹿、もてぎの3コースだけの開催となったほか、前半戦は無観客で開催。さらに観客を動員した後半戦も人数制限がおこなわれたことからファンにとっては残念なシーズンとなったが、さまざまなメディアで取り扱われるなど、抜群のカバレッジは健在だった。

 まさにスーパーGTは日本を代表するレースカテゴリーとして定着しているが、その最大の理由はGT500クラスの激しいバトルだといえるだろう。

 GT500クラスではJGTC時代からトヨタ(2006年から2019年はレクサス)、ホンダ、日産の“御三家”がフラッグシップスポーツを投入。2020年にはトヨタGRスープラ、ホンダNSX、日産GT-Rが参戦し、激しい三つ巴のバトルを展開したことは記憶に新しい。

 近年はドイツの人気ツーリングカーレース、DTMと同一の車両規定を採用していることから共通パーツも増えてきているが、2000ccの直列4気筒ターボエンジンやエアロダイナミックスを筆頭に開発競争は健在で、F1やWRC、WECなどの世界選手権に匹敵するほど過酷なバトルが展開されている。

 加えてタイヤに関しても国内外の多くのシリーズでワンメイクコントロールが採用されるなか、スーパーGTのGT500クラスではブリヂストン、ヨコハマ、ダンロップ、ミシュランの4メーカーが激しいバトルを展開。その結果、スーパーGTのGT500クラスは“世界最速のGTカーレース”と呼ばれるほどのパフォーマンスを発揮している。

 事実、富士スピードウェイにおけるコースレコードを比較してもスーパーフォーミュラライツの1分31秒370(2020年/宮田莉朋@トムスTAZ31)に対して、スーパーGTは1分26秒386(2020年/山下健太@トヨタGRスープラ)とGT500クラスは、ミドルフォーミュラをはるかに凌駕している。まさに市販モデルのシルエットを踏襲しつつも、GT500クラスはプロトタイプスポーツカーに迫るポテンシャルで、この異次元のスピードもスーパーGTの魅力となっているのである。


廣本 泉 HIROMOTO IZUMI

JMS(日本モータースポーツ記者会)会員

愛車
スバル・フォレスター
趣味
登山
好きな有名人
石田ゆり子

新着情報