「ジェミネット」に「ロードペーサー」って何もの? 真のクルマニアしか知らない国産車6選+α (1/2ページ)

「50台限定」の環境仕様車も!

 日本車の歴史は浅いとはいえ、独立独歩してから数えても60年ぐらいは経っている。またメーカーの数も世界に類を見ないほど多く、けっこうな数のモデルが登場している。そのなかにはヒットしたものもあれば、鳴かず飛ばずで消えていったものもある。今回は知る人ぞ知る、マニアックなクルマを取り上げてみた。アナタは知っているだろうか?

1)スプリンターマリノ(マニア度50%)

 まずはジャブ。スブリンターすらも今となっては馴染みが薄くなっているが、カローラの姉妹車。マリノはスプリンター版で、カローラ版はセレスとなる。バブルの余韻も色濃く残っていた1992年に登場した、4ドアハードトップで、当時流行していたサッシュレスを採用。スタイル優先でサイドが寝ていたことなどから、車内は狭かった。マリノは海の意味で、キャッチコピーは「海へ、マリノ」というわかるような、わからないような感じだった。

2)ピスタチオ(マニア度 70%)

 1999年に他社に先駆け、三菱が放った環境仕様車がこちら。エンジンは1.1リッターの直4で直噴を採用。MTのみの設定で、アイドリングストップも付いていた。燃費は30km/Lと立派なもので、世界的に見ても当時としてはトップレベル。しかもたったの50台限定だった。自治体などを中心に販売されたため、今ではお目にかかることもない。

3)カリスマ(マニア度80%)

「ナントカのカリスマ」というとなんだか安っぽい感じだが、クルマにもあったのだ。ただし、こちらはCARとギリシャ語で授かりものを表す「カーリスマ」を合わせた造語だった。オランダのネットカーから供給を受けていたもので、ランサーとギャランの間となるニッチなところを狙ったセダンだった。ネットカーとは、ボルボと三菱が提携して作ったメーカーで、カリスマもS40/V40とプラットホームを共有していた。ちなみにランエボの欧州名は、カリスマGTだった。


近藤暁史 KONDO AKIHUMI

-

愛車
フィアット500(ヌウォーバ)/フィアット・プント/その他、バイク6台
趣味
レストア、鉄道模型(9mmナロー)、パンクロック観賞
好きな有名人
遠藤ミチロウ、岡江久美子

新着情報