免許は「身分証明書」と諦めるのはまだ早い! ペーパードライバーを卒業できる4つの方法とは (2/2ページ)

3)出張型のペーパードライバー講習

 一方で、家族の誰かがマイカーを所有しているのであれば出張型のペーパードライバー講習を利用するのも手だ。インストラクターが自宅などに来てくれるため、これから乗ることになるであろうマイカーを使って、また生活圏で講習を受けることができるのは大きなメリット。すぐに役立つ、実践的な学びとなるだろう。また基本的にはマンツーマンのため自分の苦手な部分を改善することが期待できる。

 ただし、ペーパードライバー講習については、インターネットを利用して探さなければいけないし、信頼できる業者を見つける必要がある。いずれにしても、しっかりと情報収集をすることが重要だ。なお、こちらも料金は半日で数万円といったところが相場となっている。

4)JAFが開催するドライバーズセミナー

 最後に紹介するのはJAFが各地で開催している「ドライバーズセミナー」だ。主に車庫入れのコツを教えてくれるもので、こちらはJAF会員であれば無料で受けることができるのがポイント。会場は各地のJAF基地となっていることが多い。

JAF運転講習

 ただしJAFの入会金や会費を負担すること、また教習につかうクルマとして任意保険に加入しているマイカーを持ち込む必要があるのはペーパードライバーには少々ハードルが高いかもしれない。

 というわけで、ここでは4つのペーパードライバー講習・教習について紹介した。せっかく運転免許を取得したのであれば、それを利用しないのはもったいない。また運転免許を持っているということは、本来的にはクルマを安全に動かす資格を持っているということになる。3~5年ごとに更新しているだけでは本当の意味で運転免許を所持しているとはいえない。資格にふさわしいスキルを維持することも有資格者としては大切なことだ。


山本晋也 SHINYA YAMAMOTO

自動車コラムニスト

愛車
スズキ・エブリイバン(DA17V・4型)/ホンダCBR1000RR-R FIREBLADE SP(SC82)
趣味
モトブログを作ること
好きな有名人
菅麻貴子(作詞家)

新着情報