ユーザーの乗り方次第では「お得」だがリスクも! いま流行の「残価設定ローン」と「リース」を比べてみた (1/2ページ)

メーカーや車種で残価設定率が大きく異なる
残価設定ローンとは、契約年数が終了した時点での車両残存価値をあらかじめ定め、その金額を車両価格から差し引いた残りを分割払いで支払う購入方式だ。したがって、前提となるのは3年あるいは5~7年といった支払期間終了後に、そのクルマがどれほどの価値を保持し続けていられるかに掛かっている。その設定の仕方次第で、メーカーや車種によって残存価値の値段が違ってくる。

- 名前:
- 御堀直嗣
- 肩書き:
- フリーランスライター/2022-2023日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員
- 現在の愛車:
- 2009年型トヨタ・プリウス
- 趣味:
- 乗馬、読書
- 好きな有名人:
- 池波正太郎、山本周五郎、柳家小三治