【試乗】オールシーズンタイヤは「ドライ性能」がキモ! NEXENの「N‘Blue 4Season」でロングランを試した (2/2ページ)

安心感の高さはサマータイヤと同等!

 一般道を経由し、東京ICから東名高速に入る。走っている感覚はサマータイヤそのもので、剛性感や直進安定性は出来のよいサマータイヤと比べても遜色ないレベル。しっかりと地に足のついた感覚がある。それでいて転がり抵抗も小さく、ロードノイズも気にならない。レーンチェンジを試みても、ハンドルの切り始めから応答遅れがなくノーズが向きを変え、あとでグラッと揺り戻すこともない。

 そしてクルマはターンパイクへ。比較的Rが大きめの高速コーナーが主体の道なので、軟弱なタイヤでは怖くて走れないところだが、これまた問題なし。ケース剛性がしっかりしているので、Gがかかっても腰砕けになることもなく、ブロック剛性も十分に確保されていて、ハンドリングも意のままだ。

 これには他メーカーのオールシーズンタイヤにはないしっかりとしたセンターリブが配されていることも効いているに違いない。日本を代表するワインディングロードも気持ちよ〜く走ることができた。

 もちろん本気で攻めるとなると話は別だが、ちょっとペースアップして走りを楽しむくらいなら問題なし。それでいて、前述したように雪道でも雨の中でも問題なく走れるのだから大したものだ。

 こうした優れた走りを実現できた裏にはそれなりの“理由”がある。たとえばタイヤの骨格となるケーシングについては、高速移動が主体の欧州でも通用するよう、剛性の確保に注力。走ってみた印象もまさしくそのとおりだった。

 またコンパウンドにおいても、最近では「シリカ」をいかに上手く配合するかがメーカーのウデの見せどころとなっているわけだが、最先端の設備と技術を持つネクセンは、より多くのシリカを緻密に最適に混ぜ込むことができているという。ウェットに強くて転がり抵抗が小さいのにも納得だ。

 無論、サマータイヤとスタッドレスタイヤの両方を用意できるのなら、それにこしたことはない。しかしお金も手間もかかるのはいうまでもないし、外したタイヤを保管しておくのも大変だ。

 そこで、たとえば普段は奥さまなど家族が使っているセカンドカーだけでもオールシーズンタイヤを履かせておくのはいかがだろう。そうすると、雪が多少降ったくらいであれば、通勤や買い物で普段どおりにクルマを使うことができる。その利便性と安心感が得られるメリットは絶大だ。

 そして「N‘Blue 4Season」ならドライ、ウェットを問わず舗装路も不満なく走れて、しかも実勢価格がかなりリーズナブル。まさに願ってもないスグレモノのタイヤではないだろうか?


新着情報