投稿日: 2021年12月8日 16:00 TEXT: WEB CARTOP PHOTO: マツダ マツダ版のヤリスがついに登場! 2022年春に欧州でマツダ2ハイブリッドを発売 Category 最新自動車ニュースTags グローバル デミオ ヨーロッパ 画像はこちら この記事をまとめると■マツダは欧州で2022年春からマツダ2ハイブリッドを発売する■このマツダ2ハイブリッドはトヨタからOEM供給されるヤリスだ■トヨタとマツダは業務提携の基本合意をしており、さまざまな分野で協業しているヤリスがマツダバッジでマツダ2ハイブリッドに変身 マツダでもっともコンパクトな普通自動車としてグローバルに展開している「マツダ2」。日本では「デミオ」の名前で2014年に発売され、2019年に「マツダ2」という国際名に統一されたのはご存知のとおり。 そんなマツダ2のラインアップにハイブリッドモデルの「マツダ2ハイブリッド」が追加され、2022年春からヨーロッパに導入されることが発表された。そしてこのマツダ2ハイブリッドは、トヨタの100%子会社であるToyota Motor Europe社からOEM供給を受けるトヨタ・ヤリスを、マツダブランド車として販売するもの。 マツダ2ハイブリッドの前後スタイリング画像はこちら マツダ2ハイブリッドは、コンパクトカーならではの軽快なハンドリング、上質な乗り心地と快適な室内空間、最新の安全技術を備え、1.5リッター直列3気筒エンジンを採用したハイブリッドシステムを搭載。低燃費で力強いシームレスな走りが特長だ。 トヨタとマツダは、2015年に業務提携に向けた基本合意をしており、それ以来、先進技術、合弁会社、販売金融などのさまざまな分野で協業しており、今回のトヨタハイブリッド車のOEM供給もそのひとつだ。 他の「MAZDA2」の記事はこちら「MAZDA2」の中古車情報はこちら この記事の画像ギャラリー 画像をもっと見る編集部が選ぶ!あなたにおすすめの記事 【PR】【2025年最新】おすすめ車買取一括査定サイトランキング|メリット・デメリットも解説 スズキのカローラ! トヨタのMAZDA2! 日本人には信じられない「海外の衝撃OEM」事情 コンパクトカーのメリットと選び方を解説 まだまだガソリンもイケるぜ! マツダがスーパー耐久に大注目な次世代バイオディーゼル燃料を投入 いつまでも「古く見えない」から長く乗れる! デザインマジックが炸裂しているクルマ5選 マツダファン「涙」の消滅! 他メーカーにはない「らしさ」全開の絶版車4選
カテゴリー 自動車コラム526万円と761万円のマツダー・ロードスターがスゴかった! S耐マシンのノウハウを詰め込んだMAZDA SPIRIT RACINGロードスター&12Rは究極のオープンスポーツだ TEXT: 石田 徹 2025年10月05日
カテゴリー 自動車コラム大注目のマツダ・ロードスター12Rに「バーチャル試乗」! 発売前にノーマルと比較したらやっぱりバカッ速だった!! TEXT: WEB CARTOP 古谷慧 2025年09月23日
NEW 2025年10月18日 TEXT: トラック魂編集部米の高騰を解決するのは「ヤンマー」の技術かも! リモコン操作に自動技術も組み込んだ「田植機」なら人手不足にあえぐ小規模農家も助かる!!カテゴリー 自動車コラム
NEW 2025年10月18日 TEXT: すぎもと たかよし伝説のホットハッチ「205GTi」をプジョーが現代流に復活! どのあたりに「205GTi」がいるのか「e-208GTi」の外観をプロが徹底分析!!カテゴリー 自動車コラム