モーガン・スリーホイラーの復活が話題だが……「3輪車」の歴史だったらニッポンも負けてなかった! (2/2ページ)

ダイハツには3輪の乗用車も!

 その後、戦後になっても進化を続け、1950年(昭和25年)に初の四輪トラックを作ったものの、販売不振で中断。さらに3輪トラックを作り続け、最終的には4.8mのロングボディをもったCTL型まで登場した。当然、4輪進出への強固な土台となった。

 ダイハツも同様で、1930年にダイハツ號HA型という3輪トラックを発売。もちろん形式としてはバイクの後ろを荷台にしたものだった。戦後は1957年に登場したお馴染みのミゼットが大ヒットとなる。初期型では屋根は付いていたものの、バイクベースの3輪車そのものだった。その後、キャビンを装着して、ハンドルもバーから円形になるなど、進化。なんと1972年まで作られることになる。

 マツダ同様に大型の3輪トラックも作ったが、ダイハツで注目なのは3輪車の乗用車を作ったことだろう。それがビーだ。ビーとはハチのことで、それゆえスタイルは流線型というユニークなもの。RR方式を採用しつつ、独立懸架も採用した意欲作だった。タクシー需要を当て込んでいたが、性能面で遜色があったり、2ドアで乗り降りがしにくいなどの問題もあり、一説には数十台が売れたに過ぎなかったという。ちなみに4台が現存している。

 マツダとダイハツが3輪自動車の二大巨頭として、戦前からモータリゼーション時期までしのぎを削っていたが、どちらも4輪車開発への布石となりつつ、独自路線も歩んでいたのは注目すべきところ。コンパクトなサイズや取り回しのよさなどによって日本の発展を支えた。軽トラのルーツと言ってもいいだろう。


近藤暁史 KONDO AKIHUMI

-

愛車
フィアット500(ヌウォーバ)/フィアット・プント/その他、バイク6台
趣味
レストア、鉄道模型(9mmナロー)、パンクロック観賞
好きな有名人
遠藤ミチロウ、岡江久美子

新着情報