こだわりが強すぎると高額になりがちなので注意
ボディカラー
 ボディカラーは自分の好みがダイレクトに出るのでこだわりたいところ。内装色もしかりだ。ただ、注意したいのが特別色で、凝った色味のためについつい選びたくなるものの、価格が5万円高だったりすることが多い。
 ボディカラー見本画像はこちら
ボディカラー見本画像はこちら
 調色や塗るのに手間がかかるからというのが理由なのだが、色で価格が違うこともあるというのは押さえておいてほしい。
シートの数
 ミニバンに多いのが、7人乗りと8人乗り。どこが違うのかというと2列目がベンチシート、つまりひとつのシートなのか、左右で独立したキャプテンシートかというところにある。
 オデッセイリヤシート画像はこちら
オデッセイリヤシート画像はこちら
 たくさん乗れるほうが高いように思うかもしれないが、シートの作りなどから7人乗りよりも8人乗りのほうが安いことが多い。
ハイブリッドとガソリン
 最近多いのが、ハイブリッドと純ガソリンエンジン車の2本立て。まずはふたつに分かれるということを知っておいてほしいのだが、最近はグレードによってハイブリッドしかない場合も増えてきた。
 シビックハイブリッドリヤ画像はこちら
シビックハイブリッドリヤ画像はこちら
 これだけでも知っていると、希望のグレードを絞り込む際にスムースに進められる。
 とにかくまずは知っておいてほしい簡単なポイントを紹介したが、知らずに選んで価格にビックリ。やっぱり止めます、ということになってしまうことは防ぐことができるので、商談の際にカタログを前にして希望グレードをやり取りする際に活用してほしい。