知らない人がみたら「現代の新型車」! 20年以上も経ってるのに「古さゼロ」どころか斬新ささえ感じる国産車5台 (2/2ページ)

年式もメーカーも車名も不明な感じがオシャレ!

 3台目は、クラシック映画のワンシーンに出てきそうな、レトロで上品なコンパクトカーの代表となっている日産フィガロ。1991年から1992年の生産と短いですが、当時は初代マーチをベースとしてまったく別のデザインのコンパクトカーを生み出す「パイクカー」がたくさん出ており、フィガロもそのなかの1台。

 シンプルなメッキ装飾のフロントグリルや丸目のヘッドライト、ホワイトルーフとミントグリーンなどのツートーンカラーが魅力となっています。2ドアクーペですが座席は4つあり、インテリアもホワイトでオシャレなので、こうしたレトロな雰囲気が好きな人なら、どの世代の人にもいまだに人気。

 最近はダイハツ・ムーヴキャンバスがちょっと似た雰囲気で人気となっていることから、「日産からも似たようなコンセプトの新車が出たのかな?」と思う人もいるようです。さすがに中古車市場ではピカピカの個体は減ってきていますが、1リッターターボエンジンなので現代でも十分によく走ると思います。

 4台目は、モチーフとしたのはなんとかぼちゃの馬車だという、2000年に登場したWiLL Vi(ウィル ヴイアイ)。若い世代には、WiLLという名前を聞いたことのない人も多いと思いますが、かつてトヨタが個性的なコンパクトカーを出していたブランドです。

 トヨタのエンブレムはどこにもなく、デザインはいま見ても斬新でユニークなので、「新しい輸入車かな?」と思う人がいるのも納得。ベースとなっているのはヴィッツで、4ドア5人乗りのクーペとキャンバストップ仕様があります。インテリアもちょっとチープ感はありますが、個性的で雑貨感覚。最新のクルマにはない雰囲気なので、好きな人にはたまらない空間だと思います。エンジンは1.3リッターで、コラムATなのでそれほど余裕のある走りは期待できないですが、市街地メインなら十分です。

 5台目は、ちょうど20年前の2003年に登場した、コロンとしたふたり乗りの小ささが斬新だった、スズキ・ツイン。なんと全長が2735mmというマイクロ軽自動車でした。でも、まるでチョロQの実写版のようなフォルムや、丸型ヘッドライトやテールランプ、ホイールにもモチーフとされた愛らしいデザインで、クレヨンで塗ったようなカラーとブラックの樹脂とのツートーンボディが、若い世代にはいま再び新鮮に映っているのです。

 バイクだと雨の日などに不便だから屋根があればいいな、というようなシーンで、ひとりでアシ代わりに乗るのにピッタリなのがこのツイン。しかも当時、ガソリンモデルのほかに、量産の軽自動車では初めてとなるマイルドハイブリッドもラインアップしていたのです。最大5kWのモーターなのでアシスト力もそれほど強くはないものの、現代にも合っているのがいいですね。

 ただ、価格を抑えるためにエアコンやパワステなしのグレードもあったのですが、現代で乗るにはちょっとそれはハードすぎるかもしれないですね。

 ということで、見た目には20年以上前とは思えない個性と魅力を持ち続けているクルマたち。当時を知らない世代には、立派な「新車」に見えるのもわかります。ぜひ、20世紀の香りを感じつつ乗ってみてほしいと思います。


まるも亜希子 MARUMO AKIKO

カーライフ・ジャーナリスト/2023-2024日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員

愛車
MINIクロスオーバー/スズキ・ジムニー
趣味
サプライズ、読書、ホームパーティ、神社仏閣めぐり
好きな有名人
松田聖子、原田マハ、チョコレートプラネット

新着情報