新型アルファードはN-BOX化する? いや、それどころじゃないライバルなしの孤高の存在になることは確実! (1/2ページ)

この記事をまとめると

■新型アルファードはハイエンドミニバンのなかで人気を維持し続けられるのかを考察

■これまでアルファードはダントツな販売台数を誇り、今後もその可能性は極めて高い

■ライバルとなりうるのは同社内のレクサスLMくらいかもしれない

ついに登場した王者感ただよう新型アルファード

 今回のお題は、「新型アルファードはN-BOX化するのか?」である。つまり、国産ハイエンドミニバン(レクサスLMとともに)のジャンルで、スーパーハイト系軽自動車のN-BOXが独走を続けているように、「ライバルを寄せ付けない人気、販売台数を今後も維持し続けられるのか?」という意味だ。

 答えは、「当分は、間違いない」と断言したい。国産ミニバンの各社ハイエンドモデルを改めて紹介すると、トヨタが2023年6月に発売したアルファードと、ある意味復活したヴェルファイア、日産が2010年から延々と作り続けている3代目E52型のエルグランド(2024年に新型登場のウワサあり)、そしてホンダが2021年末に国内での生産を終了するも市場からの要望に応え、中国生産車を新型として2023年秋から受注予約を開始するオデッセイの3車に限られる。

 そして、先代モデル以前でも、国産ハイエンドミニバンとして独占、独走状態だったのがトヨタ・アルファードなのである。その理由をいくつか挙げると、先代モデルの2017年12月のビッグチェンジがアルファード人気に拍車をかけたと考えられる。

 ボディ剛性が高められ、先進運転支援機能のトヨタ・セーフティセンスがアップデートされ、新3.5リッターV6エンジン301馬力+8速ATを新搭載。乗り心地、操縦性、V6モデルの動力性能などを大幅にアップグレード。が、最大の改良点、人気爆発のポイントは、アルファードの顔つきにあると確信する。それまで強面のヴェルファイア、上品な顔つきのアルファードという図式を逆転させるほどの大迫力顔、フロントグリルがアルファードに与えられたのである。これを機に、国産ハイエンドミニバンを望む一般ユーザーはもちろん、VIP、会社社長、芸能人、政治家のアルファード人気が一気に高まったといっていいのである。

 結果、それまでトヨタ・クラウン、レクサスLSなどのセダン、サルーンに乗っていた人たちが、こぞってミニバンのアルファードに乗り換え始めたのである。顔つきの堂々感や迫力に加え、両側スライドによる、セダンやサルーンとは別格の後席の乗降性の良さ、居住空間のゆとり、エグゼクティブラウンジ仕様の豪華さ、ハイブリッドモデルに用意されたAC100V/1500Wコンセントによる車内のオフィス化が可能な点などが、乗り換えを決定づけたはずである。

 そして販売台数が急増。そもそも堅いお偉いさんはクラウンやレクサスLSなどのトヨタ車愛用者が多かったから、トヨタ内での乗り換え需要も極めて多かったことは想像に難くない。

 しかも、それまでトヨタファンではなかったVIPまで、アルファード人気を聞きつけてか、あるいはリムジンに代わる世界を堪能できることを知ってか、幅広いユーザーが続々とアルファードオーナーになったというわけだ。ボクの知り合いのクルマ好きの大物プロデューサー、会社社長も、ここ最近はアルファード(先代)を社用車として採用し始めている。


青山尚暉 AOYAMA NAOKI

2023-2024日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員

愛車
フォルクスワーゲン・ゴルフヴァリアント
趣味
スニーカー、バッグ、帽子の蒐集、車内の計測
好きな有名人
Yuming

新着情報