4輪に負けず劣らず2輪もスゲー! ジャパンモビリティショー2023で激熱2輪車を色々発見した (1/2ページ)

この記事をまとめると

■「ジャパンモビリティショー2023」ではバイクや自転車などの2輪の展示も多い

■ホンダやヤマハ、スズキ、カワサキなどの国内主要メーカーが市販モデルやコンセプトモデルを展示

■各メーカーが独自のコンセプトで仕上げたモデルはすぐそこまできている未来を感じさせてくれる

4輪以上に見どころが多い2輪のコンセプトモデル

 ジャパンモビリティショーは、「移動する」ための手段としてさまざまな乗り物、すなわちモビリティが展示されている。つまり、クルマ以外にもバイクや自転車、あるいはジェット機や乗用ドローンなどが実用、コンセプトモデル問わず出品されているのだ。とりわけ、バイクは各2輪メーカーが独自のコンセプトで作り上げたモデルが目立ち、すぐそこまで来ている未来を実感できるものが多かった。

ホンダ

 電動やコンパクト、そして移動そのものを真摯に考えた出品が中心となっていた。なかでも、電動スクーターのバリエーションは豊富であり、見方によってはクルマよりも充実していた感もあったといえる。

 すでに発売している電動スクーターEM1eは交換式バッテリー「モバイルパワーパックe」を1個搭載して満充電で50kmの走行が可能。今回、参考出品された「SCe Concept」は同じバッテリーを2個搭載可能となっており、より長い航続距離が期待される。この「モバイルパワーパックe」は、国内の2輪メーカーで共通仕様とすることで、将来ガソリンスタンドのようにバッテリースタンドのインフラ整備(ガチャコ計画)を行うことになっている。

ホンダSCe Conceptのフロントスタイリング

 また、同じく発売中の電動3輪モビリティ「Striemo」は、他社のキックボードなどとは違い、歩くスピードから自転車ほどのスピードまで制御が可能であり、バランスアシスト機能により低速から安定した走行が可能。

ホンダStriemoのフロントスタイリング

 乗り慣れないお年寄りや、ハンディキャップのあるユーザーに寄り添ったというポイントは高く評価されているようだ。

ヤマハ

 コンセプトモデルのインパクトは屈指のメーカーだけに、今回も来場者の目を楽しませてくれるモデルが目白押しだ。一方で、販売を前提としたモデルにも魅力的なものが数多く用意されており、ヤマハのファンならずともワクワクしてくること請け合いだ。

 2017年の東京モーターショーで発表された「Motoroide(モトロイド)」の進化版「Motoroid2」は、ヒトとバイクの融合性、あるいは拡張されたライディングといったテーマをもとに、斬新なメカが搭載された実走可能なモデル。使い古された表現だが、まるでSF映画に出てくる未来のバイクそのものといっていいだろう。ショーでは実走シーンも披露されるので、ぜひお見逃しのないよう!

ヤマハMotoroideのリヤスタイリング

 実際に販売が予定されている「XSR900GP」は、オールドファンにはうれしいサプライズ。

ヤマハXSR900GPとYZR500のフロントスタイリング

 1980年代のグランプリを席巻したYZR500をオマージュしたカウル、そしてカラーリングなど、市販モデルXSR900がベースとはいえ、仕上がりは見事というほかない。なお、発売は2024年の夏ごろと発表されている。


石橋 寛 ISHIBASHI HIROSHI

文筆業

愛車
三菱パジェロミニ/ビューエルXB12R/KTM 690SMC
趣味
DJ(DJ Bassy名義で活動中)/バイク(コースデビューしてコケまくり)
好きな有名人
マルチェロ・マストロヤンニ/ジャコ・パストリアス/岩城滉一

新着情報