いつの時代も心に刺さるのはやっぱりスポーツモデル!? JMSのコンセプトカー「SNSでの反響」が大きかったクルマをチェックしてみた (1/2ページ)

この記事をまとめると

■ジャパンモビリティショーは111万2000人もの来場者を記録して幕を閉じた

■SNSでの反響が多かったコンセプトカーを中心に振り返る

■反響を分析するとまだまだスポーツカーの人気や注目が高かった結果となった

モーターショーからの転向で不安視も……結果は大成功!

 111万2000人という来場者数を記録し、大盛況に終わったジャパンモビリティショー。会場はもちろんだが、SNSでも多くのブースやモビリティたちが話題となっていた。そこで、今回はWEB CARTOPのSNSで反応が多かったモビリティを中心に振り返っていく。

日産 ハイパーフォース

 WEB CARTOPのFacebook投稿に多くのリアクションが寄せられていたのが「日産ハイパーフォース」だ。そのシルエットとハイパフォーマンスなスペックから「次期GT-Rか?」などと盛り上がっていた1台。これはあくまでもコンセプトモデルであり、市販に関して具体的な話があったわけではないが、話題に上がったそのエクステリアデザインは、しっかりと空力性能を加味したエアロデバイスを身にまとった結果でき上がったものだ。

 リアクションの種類はさまざまで一概には言えないが、多くの反応や注目があったことを考えるとまだまだGT-Rへの関心度が高いことが良くわかる。現行型のGT-Rもモデルライフが長く、フルモデルチェンジが度々噂されるという背景も、話題になった理由のひとつだろう。

マツダ・アイコニック SP

「名車復活か?」というリアクションでいえば、マツダの「アイコニック SP」も注目されていた。発電用とはいえロータリーエンジンを搭載し、リトラクタブルヘッドライトを備えたエクステリアデザインという組み合わせは往年の名車、RX-7を思い出すものだ。

 こちらもコンセプトモデルではあるものの、パワーやディメンションといったスペックはもちろん、日常生活からサーキット走行までを視野に入れたカーライフを考えた点や、ロータリーエンジンならではの重量配分での有利さに触れた点を思うと、マツダが市販化を多少なりとも考えているのが読み取れる1台だ。

 MX-30ロータリーEVでロータリーエンジンが復活したばかりではあるものの、スポーツカーとロータリーエンジンという組み合わせはやはりマツダのひとつのシンボルであり、復活が社内外から強く望まれているのがわかる。


西川昇吾 NISHIKAWA SHOGO

-

愛車
マツダ・ロードスター(NB8C後期型)/ボルボV40 T4
趣味
スポーツ走行、写真撮影、ネットラジオ鑑賞
好きな有名人
織田裕二、駒形友梨

新着情報