ガライヤのEVに「エモいグッズ」もズラリ揃えた! 50周年を迎えたオートバックスから目が離せない【TAS2024】 (1/2ページ)

この記事をまとめると

■東京オートサロン2024にオートバックスがブースを出展

■オートバックスは創業50周年を迎えたオートバックスは50周年を記念した展示を実施

■オートバックスのブース内容を詳しく紹介

メインステージにはスポーツカー「ガライヤ」が鎮座

 クルマを運転する人で、オートバックスの世話になったことのない人はいないはず。それほどドライバーにとって身近なオートバックスが、2024年、創業50周年を迎えた。1月11日からは50周年を記念した特設サイト(www.autobacs.com/promotion/50th/)をローンチ。TAS2024のブースでも、「オレンジの地色にブラック」だった従来ロゴを、「レインボーカラー地に白」としてメインステージにあしらい、次の新しい50年をイメージしている。

「50周年の節目のテーマは“ビヨンド・オートバックス”。これまでの50年を自分たちで超えていきます。手始めにこれまでの感謝を込めて、今年1年かけてお客さまに還元を進めていきます」と、広報担当の富井さんは説明する。

 メインステージに載せられたスポーツカー「ガライヤ」は、オートバックスとトムスの共同開発によるオリジナルというのは、ご存じのとおり。しかし、以前からお披露目されていたオレンジ外装のICE版は、ロゴと同じくホワイトをベースとするEVとして、今回生まれ変わった。

 周囲を固めるのも話題の輸入EV×3台、テスラ・モデルYとヒョンデ・アイオニック5、BYDドルフィンだ。それぞれ、オートバックスのガレージサービスでの取り扱いでおなじみ、BBSやレイズ、ワークのホイールでドレスアップされている。

 これらのEVはオンライン購入するオーナーも少なくなく、オートバックスはテスラやヒョンデと提携し、アフターメンテナンスや販売アドバイザリーを行っている。とくに東京・東雲や京都・四条にあるアンテナ・フラッグシップショップ「APIT(アピット)」には、ヒョンデの展示車を揃えているほどだ。また、BYDについては栃木・宇都宮でディーラーを展開しており、やがて東京・練馬でもオートバックスによるディーラー店舗がオープン予定だ。

 カーボンニュートラル化に向けたモビリティの提案として、もうひとつの注目株が「トムス EV プラス」。これもトムスと組んでオートバックスがハイブリッド車オーナー向けに提案するものだ。

 サンプルの展示車は30アルファード/ヴェルファイアだったが、リヤラゲッジ床下に追加バッテリーを並列搭載して電子制御ユニットと繋ぐことで、バッテリー容量とゼロエミッション航続距離を増加。つまり、EVモードを強化するのだ。ハイブリッド大国日本だからこそ、そして全国に作業ガレージのネットワークをもつオートバックスの強みがあるからこそ、可能なエクステンションキットの取付けサービスという訳だ。

 いわばAPITは、クルマだけでなく人もピットインできるスペースというのがコンセプトで、カフェや書店があって、アパレルやキャンプなどアウトドア用品まで扱っているとおり、歩きの人も楽しめるような場所でもある。

 一方のスーパーオートバックスでは従来どおり、Z34に代表されるようなオリジナルのカスタムカーやコンプリートキットも提案し続けている。通常のオートバックスでは置き切れない、エアロやホイールといった大物パーツの展示に加え、技術ガレージや相談できるエキスパートスタッフも常駐しているので、使い分けができるのだ。


南陽一浩 NANYO KAZUHIRO

-

愛車
アウディA6(C5世代)
趣味
ランニング
好きな有名人
コロッケ、サンシャイン池崎

新着情報