【試乗】BEVってこんなに面白かったの!? スウェーデンの氷上で乗ったボルボEX30がみせた「獰猛な走り」と「安心感」 (1/2ページ)

この記事をまとめると

ボルボEX30の氷上試乗会がスウェーデン・ラップランド地方で開催された

■凍結湖上に作られた全長3.7kmで大小75のコーナーをもつクローズドコースにて試乗

■2WD・AWDともにスポーティであるが、ボルボ伝統の安全哲学を感じることができた

北極圏近くのラップランド地方でEX30の実力を試す

 いよいよ日本列島に本格的な春が訪れた。とはいえ、GW連休まで天候や路面の急変に備え、スタッドレスタイヤから夏タイヤへ履き替えることを控える寒冷地のドライバーも少なくないだろう。地球のどこかもっと寒い場所ならなおさらだ。

 今回はスウェーデン国内で北極圏近くのラップランド地方にて、ボルボEX30の氷上ドライブに参加した。「ザ・ビッグ・ウィンター・ドライブ」と名づけられた試乗会は、何とボルボが冬の間だけ凍結湖の上に作り上げるという、全長3.7km、大小75ものコーナーをもつクローズドコースで行われた。もちろんスラロームやエルク・テスト(彼らにとってはトナカイ・テスト)と呼ばれる、急な車線変更を試すトラックも併設されている。

 すでにEX30は日本国内に導入されているが、ボルボが久しぶりにリリースしたコンパクトカーにしてピュアBEV、かつコンセプトから生産過程に至るまで徹底的にカーボン・フットプリントを削減した一台だ。

 目に触れる部分では、楚々とした外観と、リサイクル素材を目いっぱい用いた内装が特徴となる。日本仕様と同じRWDの2駆で420Nm・185kW(約251馬力)の「シングルモーター・エクステンディッドレンジ」と、やがて上陸するであろうAWDの670Nm・300kW(約408馬力)仕様「ツインモーター」も、今回の試乗では用意されていた。

 試乗車はすべて20インチ仕様で、日本ではすでに禁じられたスタッドタイヤを履いていた。真冬は終わったとはいえ、それだけ氷や凍結路面が固いのだ。

 まずはクラウドブルーの2WD仕様で、ESPオンのままコースを周回。公道では試せないような速度でコーナーに進入すると、駆動されないフロントがもっと逃げるかと思っていたが、スタッドタイヤを食い込ませてEX30は予想以上に機敏で、剛性感の高い操舵感を保ってくれる。

 ある程度の速度域で前荷重を作ればリヤ側もブレークするが、スライドしてアングルがつくまでは穏やかで、少しアクセルを戻してやればひと呼吸おいて推進力が回復する。

 続いてはセンターのタッチディスプレイ内、車両設定からESPをオフにし、同じように周回してみた。もっと扱いにくくなるかと思いきや、いい意味で肩透かしを食らった。同じような速度域でもESPが介入しない分、リヤ側のスライドが早く始まる。かといって、コーナーの進入でアングルをつけて直線的に立ち上がろうとしても、完全オフにはなり切らないESPがドライバーに代わってグリップを探ってくれ、アクセルペダルを前後させつつグリップ回復待ちの局面が訪れる。つまりESPをきかせている間とドライビングのリズム感としては変わりなく、いずれトラクションをかけるにはひと呼吸、間合いを置く印象だ。

 ドライバーをスポーティに急き立てるよりも、ゆっくりとステアリングとアクセルワークのための時間を与えてくれる、そういうセッティングといえる。EVだけに、全長4.2mのボディに420Nmの強大なトルクを備えるとはいえ、荒々しく氷雪路面で多大なエネルギーロスを伴いながらパワースライドを誘発することはないのだ。


南陽一浩 NANYO KAZUHIRO

-

愛車
アウディA6(C5世代)
趣味
ランニング
好きな有名人
コロッケ、サンシャイン池崎

新着情報