もっとも広いモデルは大型ミニバン並! 「イマドキ軽」の衝撃的な後席を実寸チェック
圧倒的な広さをもつのはバカ売れ中のホンダN-BOX いま、軽自動車がこれまでになく“熱く”盛り上がっている。新型日産デイズや三菱eKクロスの登場で、下手なコンパクトカー真っ青の走行性能、内外装の質感だけでなく、先進安全...
ホンダ N-BOXに関する記事の一覧ページです。WEB CARTOP では、新型車や試乗記、自動車のイベントや著名な自動車評論家によるコラム等、自動車好きの方が欲しい情報が満載です。
圧倒的な広さをもつのはバカ売れ中のホンダN-BOX いま、軽自動車がこれまでになく“熱く”盛り上がっている。新型日産デイズや三菱eKクロスの登場で、下手なコンパクトカー真っ青の走行性能、内外装の質感だけでなく、先進安全...
軽にしか存在しない走りをもったクルマもある 普通車で価格の高いクルマをねらうと、3000万円といった凄い金額になる。5ナンバーサイズの小型車なら、上限価格を下げられるが、それでもトヨタ・エスクァイアハイブリッドなどは3...
渋滞時の前走車追従機能で疲労軽減できるは大きなメリット 日産デイズ、三菱eKワゴン/eKクロスの登場で、軽自動車の概念は一変。何しろデイズは日産がイチから開発したハイトワゴンであり、軽自動車としてあり得ない!? 機能、...
新発売の2台が採用した上級車クラスの装備は圧巻 今、軽自動車が熱い。日本独自のカテゴリーとはいえ、各社が熾烈な争いを繰り広げているのだ。何しろ、2017~18年の2年連続、日本で一番売れたクルマは、軽自動車のホンダN-...
この記事をまとめると ■高速道路最高速度120km/h時代に通用する軽自動車をピックアップ ■ポイントは基本的な動力性能、直進安定性と横風安定性の高さ、そしてACC付き ■ACC付き軽自動車はホンダN-BOX、新型日産デ...
オトナの雰囲気を演出してくれる上品な仕立て ホンダの人気軽自動車「N-BOX」に、オシャレなアクセントカラーをプラスした特別仕様車「カッパーブラウンスタイル」を設定した。168万9120円〜197万9640円。 内外...
燃費はスペーシアだが運転支援装備はN-BOXが有利 軽自動車界ではスペース系、ハイト系が圧倒的に売れ筋だ。2017年の販売台数では1位N-BOX、2位ムーヴ、3位タント、4位デイズ(三菱ekワゴンの兄弟車)、5位ワゴン...
軽のNA初のVTECに軽初のウエストゲート! N-BOXには新開発のエンジンが投入された。660㏄以下という排気量制限のなかで高出力と低燃費を両立させるため、先代N-BOXのエンジン(S07A)もロングストローク仕様だ...
動力性能の上がったNAに対しターボは静粛性でアドバンテージ 一段と上級感ある内外装、新プラットフォームにVTEC付きNAエンジン、助手席スーパースライドシート、PM2.5対応集塵フィルター付き蓄冷式エアコン、世界初のア...
80kgの軽量化だけじゃない! 考え尽くされた装備の数々凄い 2011年にホンダの軽自動車、Nシリーズの第1弾として登場したハイト系のN-BOXは発売から約5年で4度の年間軽自動車販売台数No.1に輝いたヒット作。ミニ...
ライバルを圧倒する室内の広さと使い勝手 「日本にベストな新しいのりものを創造する」という思いを込め、2011年12月に登場したホンダ・N-BOXが、いよいよフルモデルチェンジ。初代は約5年で4度もの新車販売台数1位(軽四...