突如登場したシビック・タイプRはドコが新しい? ホンダブースで開発者を直撃【東京オートサロン2020】
タイプRはFF最速の座を取り戻すべく開発中 ホンダブースに展示されたクルマのなかで、もっとも目立つ場所に置かれたのがシビック・タイプRだ。だが注目されつつもよほど好きな人が見ないと、なぜ突然オートサロンに展示されたのか...
TASに関する記事の一覧ページです。WEB CARTOP では、新型車や試乗記、自動車のイベントや著名な自動車評論家によるコラム等、自動車好きの方が欲しい情報が満載です。
タイプRはFF最速の座を取り戻すべく開発中 ホンダブースに展示されたクルマのなかで、もっとも目立つ場所に置かれたのがシビック・タイプRだ。だが注目されつつもよほど好きな人が見ないと、なぜ突然オートサロンに展示されたのか...
今後の導入計画も発表された マクラーレンといえばF1のコンストラクターとして有名な、いわば名門。そんなマクラーレンのロードカーを販売するのがマクラーレンオートモーティブだ。そして1月10日(金)から12日(日)まで開催の...
オンからオフまでホビータイヤをずらり展示 2020年1月10日に開幕したカスタマイズカーのイベント、東京オートサロン2020。走り好きならぜひヨコハマタイヤブースに注目してほしい。 ブース中央に飾られている、レーシン...
特別ラッピングの新型Vクラスに来場者は興味津々 東京オリンピックも開催される2020年の1月10日に開幕した東京オートサロン。メルセデス・ベンツブースは、エコと走りの両面が強調された展示がなされた。 メインのステージ...
Hondaファンならずともクルマ好きの夢が詰まったブース 1月11~13日、千葉県の幕張で開催された東京オートサロン2019。Hondaは、今回のために製作されたカスタマイズコンセプトを始め、現役レーシングマシンを展示...
ファン待望のメガーヌR.S. MTモデルは2月発表予定! 2019年1月11日に開幕した、東日本最大級のカスタマイズカーイベント、東京オートサロン2019。来場したら必ず訪れてほしいのが、西館にあるルノーブースだ。 ...
水中めがねの愛称で親しまれたホンダZを再現 カスタマイズカーイベント、東京オートサロン2018で気になった一台といえば、ホンダアクセスのコンセプトカー『Re:Z』。ホンダアクセスとして中古車市場に出回っているクルマをリ...
待望のトゥインゴGTを先行チェックできる 2018年1月12日(金)から14日(日)の3日間、千葉県の幕張メッセで行われているカスタマイズカーイベント、東京オートサロン。会場に行かれる方は、ぜひ北ホールのルノーブースに...
外板パネルをカーボン化して200kgもの軽量化に成功 スポーツカーを愛する人にとって終着点のひとつとも言われているポルシェ。オートサロン会場に鎮座するその930ポルシェは911カレラベースながら、ターボを凌駕するほどワ...
カスタマイズの方向性を示してくれる貴重なコンセプトモデル ホンダ、BMWとともに、世界で3社だけの四輪&二輪のビッグメーカーのスズキ。同社のバイクは世界選手権や全日本選手権でも第一級の戦闘力を誇り、常にトップ争いを繰り...
BRZは「GT」でも採用したザックスのダンパーを装着! スバルの目玉は、BRZ STI SportとWRX S4 STI Sportのコンセプトモデル。従来にないオーシャンシルバーメタリックという金属調の滑らかなカラー...
並んで歩けたら幸せな美女をセレクト 2017年1月13日に開幕した東京オートサロン2017。華やかなクルマと美人コンパニオンの共演は、その場に居るだけで心が沸き立つ。今回は、そんな会場を彩るキャンギャルのなかでも、「こ...
ボーイズレーサーの雰囲気満点の3台 ダイハツは往年の名車シャレード・デ・トマソをモチーフにしたブーン、トール、キャンバスを展示。「もっと楽しく。もっと自由らしく。」をテーマに、女性が乗るイメージの強い3台を格好良く、仕...
会場限定アイテムの販売など見逃せない内容! 千葉県千葉市にある幕張メッセで行われている東京オートサロンに、ルノー・ジャポンは「トゥインゴ ゼン (MT)、 ルーテシア ルノー・スポール トロフィー LS 、メガーヌ ル...
スカイラインはこのまま市販して欲しいカッコよさ 2017年1月13日に開幕した東京オートサロン2017。アングラなチューニングカー、カスタムカーだけのイベントだったのは過去の話で、今は自動車メーカー系も大きなブースを構...