2代目日産リーフが目指したのはEVのスタンダード! こだわりの内外装を徹底解説 (3/3ページ)

大人5人がゆったり乗れる室内空間を実現

 室内空間は、従来モデルとほぼ同等の大きなバッテリーサイズを収納しつつ、前席、後席ともに十分な居住空間を確保。ラゲッジスペースの容量も拡大し、より大きな荷物を積載することが可能になった。

 リーフのシートは、3グレードに対して5タイプが設定されている。GおよびXは、ブラックまたはエアリーグレーのクロス表皮(バイオPET)が標準となり、オプションとして、ブラックまたはエアリーグレーの本革シートが設定される(全ボディ色に設定)。

 本革シート仕様では、ドアトリムやダッシュトリムも同色のレザー仕様となり、またBOSEサウンドシステム&7スピーカー(大型ドアスピーカー仕様)がセットで装着される。Sグレードではブラックのトリコット表皮だ。いずれも落ち着いたカラーリングで質感は高い。電動シートこそ装備されないが、全車に前席シートヒーターが標準装備となる(後席はオプション)。

 リーフは、ハッチバックのボディスタイルのため、後席から後方はラゲッジスペースとしてのユーティリティが求められる。しかもバッテリーを床下に搭載していることもあり、大容量というわけにはいかないが、分割可倒式(6:4)となる後席を立てた状態でも435リットルと、そこそこの積載容量を確保。

 後席を倒したときにシートバック面が床面とフラットにならず、300mmほどの段差ができるが、ラゲッジ全体の高さ/幅/奥行きは十分だ。とくに横幅を大きく取った荷室形状もあって、9.5インチのゴルフバッグを横置きで2セット積載できる容量を実現している。


新着情報