今やタクシーでも見かけない! かつて隆盛をほこったコラムシフトが姿を消した理由 (2/2ページ)

今ではウインカーのようなコンパクトなコラムシフトも登場

 そのためコラムシフトの復権があってもおかしくありませんが、いまはコラムではなく、インパネにシフトレバーをレイアウトするのが主流となっています。シフトポジションが視認しやすく、肩を浮かせずに操作しやすいのがインパネシフトのメリットです。コラムシフトが流行したのはシフトレバーが機械的につながっている時代でしたが、いまはバイワイヤといって単なるスイッチに置き換えられていることが増えています。シフト配置の自由度は上がり、そのためコラムにこだわる必要がなくなっているのです。

 また、旧来のコラムシフトではシフトポジションによってレバー位置が大きく変わるため、ドライバーからインパネの一部が死角になることがあります。オートマチックトランスミッションでいえば、パーキング位置ではナビ画面が見にくく、Dレンジにするとエアコン操作パネルの一部が隠れてしまうというクルマもありました。

 ただし、インパネシフトにしても使いやすい場所に置くべきかは議論になるところでしょう。実際、メルセデス・ベンツではバイワイヤにより小型化したコラムシフトを採用しています。旧来のコラムシフトにあった欠点を解消し、なおかつコクピットのスペースを有効活用する方法として、新しいコラムシフトが再評価されつつあるのかもしれません。


山本晋也 SHINYA YAMAMOTO

自動車コラムニスト

愛車
スズキ・エブリイバン(DA17V・4型)/ホンダCBR1000RR-R FIREBLADE SP(SC82)
趣味
モトブログを作ること
好きな有名人
菅麻貴子(作詞家)

新着情報