投稿日: 2019年11月27日 10:00 TEXT: 近藤暁史 PHOTO: ダイハツ工業/WEB CARTOP じつは復活車名だがそれでいいのか? 成功とは言いがたい初代ダイハツ・ロッキーとは (1/2ページ) Category 自動車コラムTags クロカン ダイハツ ロッキー 初代 車名復活 画像はこちら なぜロッキーを復活!? と不思議に思う人も ダイハツからロッキーが復活して、一部のクルマ好きを「そう来たか!」と唸らせたが、その裏には歓迎しつつも、「ロッキーかぁ!?」というちょっとため息まじりのものもあったのは事実。車名の復活はいまや多く流行りといってもいいが、ロッキーまでも使うのかという微妙な気持ちはなぜ生じるのか? 初代ダイハツ・ロッキーの歴史画像はこちら NEXT PAGE 初代は中途半端というイメージも…… 初代は中途半端というイメージも…… 初代ロッキーが登場したのは1990年で、スズキの初代エスクードが大ヒットになったことを受けてダイハツが作った小型のクロカン。エンジンもエスクード... 12> 他の「ロッキー」の記事はこちら「ロッキー」の中古車情報はこちら この記事の画像ギャラリー 画像をもっと見る編集部が選ぶ!あなたにおすすめの記事 なんちゃってヨンクだらけの今こそ乗りたい「悪路御用達」の男前国産SUV4選 目の付け所はいいのに時代がついてこなかった! 登場が早すぎて消えたSUV5選 ホントに同じメーカーの同一車種? 初代と現行であまりに見た目が違うクルマ5選 ダイハツから新車種「ロッキー」が登場! SUVらしさと取り回しやすさを両立 このスゴイ日本車たちは指名買い確定! 世界のドコを見渡してもライバル不在の唯一無二カー5台 【PR】【2025年最新】おすすめ車買取一括査定サイトランキング|メリット・デメリットも解説 近藤暁史 KONDO AKIHUMI - 愛車フィアット500(ヌウォーバ)/フィアット・プント/その他、バイク6台趣味レストア、鉄道模型(9mmナロー)、パンクロック観賞好きな有名人遠藤ミチロウ、岡江久美子 近藤暁史 の記事一覧
カテゴリー 自動車コラム「ムーヴ」がスライドドア化してライバルの「ワゴンR」ピンチか……って思ったけどいまのままでもイイぞ! ワゴンRを改めて評価してみたら魅力たっぷりだった TEXT: 青山尚暉 2025年07月23日
NEW 2025年09月18日 TEXT: 南陽一浩【試乗】さすが大統領が選ぶだけある! DS N°8は優雅でスポーティでオシャレな「想像のフランス車」がそのままカタチになったようなEVだったカテゴリー EV 新車試乗記
NEW 2025年09月18日 TEXT: WEB CARTOPGRカローラが一部改良でまたしても「ガチすぎる」進化を遂げた! 従来モデルのオーナーに向けてアップグレードプログラムの供給も決定カテゴリー 最新自動車ニュース 自動車コラム