日本初の「公道レース」がついに実現! 島根県の小さな街が「歴史的快挙」を成し遂げられるワケ (2/2ページ)

レンタルカートで行うことで安全確保!

 二つ目は、レンタルカートでのレース形態とすることも、安全確保の上で関係者が合意しやすかったという。誰もが運転できるレンタルカートは、レーシングカートやレーシングカー、あるいはクルマを使ったレースに比べ速度が遅く、危険性が緩和される。そのうえで、制限速度を時速60kmまでとして、速くなりすぎないことが関係者に安心をもたらした。これを第一歩とする。

 今回の開催が成功すれば、次への発展に期待が持てることは言うまでもない。

 また、公道レースの開催だけが目的ではなく、クルマ社会がいま転換期にあることを踏まえ、〈まち・ひと・技術・スポーツ〉を融合した新しい概念で、町と人を活性化し、そして技術の発展に寄与する催しにしていくということだ。

 これまで、クルマの問題や課題というと、関係者だけでの話になることが多かった。だが、高齢者による交通事故の増加や、地域での交通の確保、そして大規模災害に通じる環境問題などは、単にクルマを保有する人にとどまらない解決課題となっている。そうした社会変化も、開催を後押ししているようだ。

 江津市で公道レースが成功すれば、ほかの地域でも同様の動きが出るきっかけになるかもしれない。同時に、暮らしに欠かせない〈衣食住+移動〉の確保が、一人ひとりにとって重要であると、新型コロナウィルスで外出しにくくなった時代に再認識されるようにもなっていくだろう。

 東京からの移動時間と距離で、全国でもっとも遠い都市といわれる江津市での挑戦が、日本を元気にする大きな一歩になることを期待する。


御堀直嗣 MIHORI NAOTSUGU

フリーランスライター/2023-2024日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員

愛車
日産サクラ
趣味
乗馬、読書
好きな有名人
池波正太郎、山本周五郎、柳家小三治

新着情報