車両盗難防止に推奨するディーラーも! 「節電モード」のドアロックって何? (2/2ページ)

自宅の車庫からの盗難も多発している

 車両盗難と言うと、ランドクルーザーやハイエース、レクサスブランド車など、一部の車種のみのようにも思いがちだが、「えっこんなクルマが」という車種も被害に遭っているのもまた事実とのこと。

 また、これはテレビニュースなどで“車両窃盗の現場を激撮!”みたいなコーナーで紹介されている映像を見て気がつく人もいるかもしれないが、意外なことに自宅敷地内の車庫からの盗難も多いとのことである。

 日本だとクルマをロックするのは盗難防止という側面での“セキュリティ”というものがメインだが、アメリカではクルマ乗り降り時などでの、強盗などからの防犯という側面での“セキュリティ”装備という側面も大きい。

 アメリカンブランドやアメリカで販売される日本車などは、運転席だけでなく、助手席にもパワードアロックのスイッチが設置されている。これはたとえば、ドライバーがロックを解錠して一瞬クルマから離れる時にも、即座に助手席の乗員が施錠できるようにしている。また、筆者はセダンでしか試したことはないが、最初の操作では運転席だけロックが開き、さらに操作することですべてのドアが解錠するという二段階で全ドアを解錠する仕組みになっている。

 そのため、アメリカでは仮にパワーウインドウが装備されていなくても、パワードアロックが優先して標準装備になったりする。速度感応式ドアロックも自動で施錠することで、信号待ちなどでのカージャックを防ぐための装備と聞いている。

 とはいっても、日本でも最近は、あおり運転など、運転中に何があるかわからないから、運転中も常にロックするようにともいわれるようになっている。タクシーでは、会社にもよるがトラブル防止のために、朝車庫を出る時に、4つのドアすべてがロックされているのかを確認してから出発させるとも聞いたことがある。


小林敦志 ATSUSHI KOBAYASHI

-

愛車
2019年式トヨタ・カローラ セダン S
趣味
乗りバス(路線バスに乗って小旅行すること)
好きな有名人
渡 哲也(団長)、石原裕次郎(課長) ※故人となりますがいまも大ファンです(西部警察の聖地巡りもひとりで楽しんでおります)

新着情報