やっと普通に買える値段のEVが出た! 日産サクラと三菱eKクロスEVはガチで電気自動車を「当たり前」にするぞ (1/2ページ)

この記事をまとめると

■日産と三菱自動車から軽自動車規格のEVが発売された

■補助金利用で実質的な価格は180万円〜で、ガソリンターボ車の軽とほぼ同等となる

■軽EVがEVの入門用モデルになりうるかを考えた

日産と三菱による共同開発で誕生した新型軽EV

 2009年の三菱i-MiEVから13年を経て、新たな軽自動車の電気自動車(EV)が、日産サクラと三菱eKクロスEVとして発表になった。車両価格は、約230~290万円で、軽自動車としてはなお高値だが、55万円の補助金の適用を受ければ、最終的には約180万円で買えるEVになる。その値段は、ガソリンターボ車の軽と同等だ。

 ガソリン車の軽でも最上級車種といえるターボ車と、EVといえども廉価車種との値段を比較することが公平とはいいにくいかもしれない。だが、日常的に不自由しない装備に加え、走行性能ではガソリンターボ車と同等の最高出力と約2倍に及ぶ最大トルクを持ち、当然ながらモーター駆動による静粛性や乗り心地などは直列3気筒エンジン以上だから、それほど不公平な比較ではないというのが私の印象だ。

 そのうえで、購入後は、電気にかかるコストがガソリン代の約半分になるので、自宅で充電すれば家計にもよい面を見出せるのではないか。

 さらに、通勤で軽自動車を利用する場合、勤務先の従業員駐車場に200Vの普通充電コンセントを設置してもらえれば、仮にアパートやマンションなど自宅の駐車場に200Vコンセントを設置できない事情があっても、往復に必要な充電量は勤務先での仕事中に済ませることができるだろう。

 EVの充電という話になると、30分も待つのは無駄だという急速充電ばかりが取り沙汰されるが、本来は、自宅で寝ている間、勤務先で仕事をしている間など、ほかの用事をしているときに普通充電で済ませてしまうのが基本だ。それこそがEVのよさでもある。

 当然ながら、ガソリンスタンドへ立ち寄る必要がなくなり、オイル交換や添加剤の購入などの勧誘に対応せずにすむ。セルフスタンドのほうが安値でも、自分で給油することに抵抗のあった人も、充電なら簡単にでき、手を汚す懸念も少なくなる。雨の中でも感電しない試験は、自動車メーカーが済ませている。


御堀直嗣 MIHORI NAOTSUGU

フリーランスライター/2023-2024日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員

愛車
日産サクラ
趣味
乗馬、読書
好きな有名人
池波正太郎、山本周五郎、柳家小三治

新着情報