新型C-HRが公開されるも日本導入はなしだと!? 初代は1年で11万台も売れたのになぜ? (1/2ページ)

この記事をまとめると

■トヨタC-HRの次期型が世界初公開された

■欧州で販売され、日本市場への導入予定はない

■日本においてC-HRのような割り切ったモデルは売りにくいという

欧州で販売される次期型C-HR

 6月26日にトヨタC-HRの次期型が世界初公開された。とはいうものの、次期型はトルコで生産され、欧州でのみ販売されるとのことなので日本市場への導入予定はない。

 初代C-HRは2016年12月に日本国内で正式発売されている。年間で初めてフル販売した2017年には約11万台を年間販売するヒットモデルとなった。しかし、2021年には約1.8万台、2022年には約1.1万台と往時の勢いを完全に失った国内販売状況となっており、日本国内で次期型が販売されることは、初代の販売台数の推移を見ても現段階では考えられない。

 ただアメリカ市場を例にすると、2021年には約3.5万台、2021年には約4.2万台を販売しており、モデル末期であることを考慮すれば海外市場ではC-HRはまだまだイケると判断したのだろう。アメリカ市場で見るとC-HRはボディサイズがかなり小さいので、少々キャラクターは異なるが、日本でいうところのダイハツ・タフトやスズキ・ハスラーのような存在になるので、やや不利だが、それでも健闘しているといえよう。

 欧州ではサイズ的にも手ごろで、アメリカ市場よりも見込みがあるのは間違いない。クーペSUVスタイルの採用で後席や積載性能が犠牲になっているが、そのぶんスタイリングはかなり良いので、感度の高い自立した女性などにはC-HRのようなコンセプトのモデルの人気が高いのである。


小林敦志 ATSUSHI KOBAYASHI

-

愛車
2019年式トヨタ・カローラ セダン S
趣味
乗りバス(路線バスに乗って小旅行すること)
好きな有名人
渡 哲也(団長)、石原裕次郎(課長) ※故人となりますがいまも大ファンです(西部警察の聖地巡りもひとりで楽しんでおります)

新着情報