日本のスバリスト涙! 国内では販売終了したのに北米では「WRX STI」が買えるワケ (2/2ページ)

S209導入により「STIブランド」の確立を目指す

 その後、2010年代に入ると、アメリカでのスバルの売上が急上昇していく。背景には、「LOVEキャンペーン」というプロモーションがある。家族や友人との絆を大切しようという、スバル独自の社会貢献運動というイメージだったのだが、これが奏功して全米各地にスバルファンが急増した。自動車メーカーという立場を超えて、スバルを通じた社会活動がアメリカ全体に大きな影響力を及ぼすようになった。

 その半面、STIの認知度は、スバル本社が想定したペースでは高まっていかなかった。

 アメリカの一部のスバルファンにとっては、在りし日のWRC(世界ラリー選手権)での活躍や、グランツーリスモなどバーチャルな世界での存在感の高さから、STIに対する憧れがあったが、LOVEキャンペーンを通じて新たにスバルファンになった人たちとってSTIはWRXというモデルのひとつのグレードというイメージにとどまり、STIをブランドとして捉えようとしていなかったのだ。

 こうした状況を改善するため、スバル本社、STI、そしてスバル・オブ・アメリカによってこれまでさまざまトライされたのだが、未だにはっきりとした成果が得られていない状況だ。

 そこで「S209導入をきっかけとして、アメリカにおけるSTIブランドの確立を、改めて追求していく」(STI・平岡泰雄社長)という。

 一方、日本市場では”ほぼ日本専用車”として新型レヴォーグが登場し、次世代アイサイトの訴求を進めているところだ。こうしたスバルとして、次世代技術に対する地固めを踏まえて、巷で噂される2.4リッターユニット搭載のWRX STIの開発が最終段階に入っている。

 次期WRX STIが日米で出揃えば、STIのブランドイメージも日米できれいにシンクロすることになるだろう。

 その狭間で、日本でのWRX STIは休息の時を過ごしている。


桃田健史 MOMOTA KENJI

-

愛車
トヨタ・ハイエースキャンパーアルトピア―ノ等
趣味
動物たちとのふれあい
好きな有名人
聖徳太子(多くの人の声を同時にしっかり聞くという伝説があるので)

新着情報