日本のホンダファン軽視が原因? 「2代目NSX」が初代のような「伝説の名車」になれず短命に終わったワケ (1/2ページ)
編集部が選ぶ!
あなたにおすすめの記事
-
シビックタイプRからプレリュードにバトンタッチ! 2026年よりGT500に投入されるホンダの新型車両「プレリュードGT」プロトタイプが豪雨のスポーツランドSUGOを疾駆
-
ホンダの「四輪開発本部」では1回150万円以上かかる衝突テストやまるでゲームのようなシミュレーションが毎昼夜おこなわれていた! 東京ドーム46個分の広さを誇る謎に包まれた研究施設に潜入
-
足まわりとハンドリングを専用チューニングしたハイブリッドの「RS」が誕生! ホンダ・ヴェゼルに追加された新グレードは「e:HEV RS」だ
-
【PR】【2025年最新】おすすめ車買取一括査定サイトランキング|メリット・デメリットも解説
-
シビックタイプRが欧州で販売終了! 日本はまだ買えるものの「早めに買う」のが得な可能性大!!
-
この軽EVはバカ売れの予感! ホンダN-ONE e:は満充電で295kmも走る上に価格は269万9400円から!
渡辺陽一郎 WATANABE YOICHIRO
カーライフ・ジャーナリスト/2024-2025日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員

- 愛車
- フォルクスワーゲン・ポロ(2010年式)
- 趣味
- 13歳まで住んでいた関内駅近くの4階建てアパートでロケが行われた映画を集めること(夜霧よ今夜も有難う、霧笛が俺を呼んでいるなど)
- 好きな有名人
- -