なぜ消える! なぜ復活しない! 消滅で「ファン」の嘆きしか聞こえないクルマ5台 (1/2ページ)

この記事をまとめると

■人気だったのにもかかわらず生産を終えたクルマを振り返る

■ファイナルモデルなどを設定したクルマもあり購入希望者が殺到した

■復活の声は高まれど難しいモデルが多い

惜しまれつつも生産を終えた人気モデルを振り返る

 毎年さまざまなモデルが誕生する一方で販売ラインアップから消えてしまうクルマも多い自動車業界。生産終了となる理由はいろいろあるが、なかにはユーザーやファンからの人気が高いのにも関わらず姿を消してしまうモデルも存在します。今回はそんな人気だったのに新車ラインアップから姿を消してしまったモデルを紹介。悩みに悩んだ中から5車種ピックアップして振り返ります。

スバル WRX STI

 2019年に最終記念モデルと言える特別仕様車「EJ20 Final Edition」の販売をもって生産を終了したWRX STI。インプレッサWRX STIを起源に持つこのモデルの歴史は、特別仕様車の名前にもあるとおり、EJ20というエンジンとともにあったとも言えます。

 2014年から2019年まで販売されたWRX STIに用意されたこの特別仕様車は、インプレッサWRX STIから続くスバルスポーツAWDの集大成とも言えるモデルである一方、EJ20&AWDというパッケージはWRCで活躍したパッケージそのものでもありました。このWRX STIはWRCでの活動こそなかったものの、スバル=ラリーといったイメージを具現化したモデルの血統を受け継いでいることには変わりなく、このモデルがスバルのラインアップから姿を消すことは、スバルファンを含め多くのクルマ好きから悲しみの声が上がりました。

ロータス・エリーゼ

 1996年にイギリスのロータスから登場したライトウェイトスポーツ「エリーゼ」。当時経営危機と噂されていたロータスですが、このエリーゼの成功によって経営危機から脱したと言われています。まさにエリーゼはロータスにとって救世主的存在。

 大きく分けて3世代に渡って生産されてきたエリーゼでしたが、2021年に惜しまれつつも生産を終了。生産終了が発表されると注文が殺到し、中古車の価格も一時期は高騰してしまうほどでした。次期モデルとされるエミーラがエリーゼよりも車格を上げたモデルとなり、エリーゼのような車重1トン弱のライトウエイトスポーツでなくなってしまうことから、惜しむ声が多く上がりました。

 今後日本市場でもデリバリーが開始されるエミーラも注目の存在と言えますが、エリーゼのような軽量マシンがもうロータスから出ないと考えると寂しさを感じます。


西川昇吾 NISHIKAWA SHOGO

-

愛車
マツダ・ロードスター(NB8C後期型)/ボルボV40 T4
趣味
スポーツ走行、写真撮影、ネットラジオ鑑賞
好きな有名人
織田裕二、駒形友梨

新着情報