ヤリス&フィット登場で戦国時代! レーシングドライバーが指南する国産コンパクトの選び方 (2/2ページ)

とくにハイブリッドモデルの走りは各車特徴が際立つ!

 では走りはどうなのか。走りの面ではデビュー間もない新型に分があるのは言うまでもない。なかでもヤリスの走りは魅力的だ。シャシー剛性の高さとフリクションを低減されたサスペンションの動きがバランスよく、ロードホールディングが優れていて安心感が高い。ライントレース性や車両姿勢のコントロール性など運転レベルの高いドライバーを満足させてくれる。サスペンションの動きがスムースなので乗り心地もよく走りの質感が高いのだ。欧州車のような走り味ともいえる。

 サイドブレーキをレバー式にし、リヤのドラムブレーキを掴む古典的なスタイルとしたため低コストを達成したが、全車速追従のアダプティブスピードコントロールなど高級な先進機能は装備できない。欧州仕様ではEPBの設定があり国内仕様とは差別化が図られているようだ。

 フィットはというと苦労したEPBが備わり、ホンダセンシングが最新の運転アシストを可能としている。コスト的に厳しいところだが、格下の軽が装備している機能を持たせないわけにはいかなかったのだろう。ホンダにとってフィットは屋台骨となりうる最重要基幹車種として失敗は許されない。ヤリスを意識しすぎることなく、ライバルは自社の軽といったところになる。

 フィットは走りの面でも進化している。ガソリンモデルとHVモデルがラインアップされており、とくにHVのパワートレインは完全に新開発された新システムになった。最大の特徴は市街地走行域ではEVモードで走らせ、エンジンは発電機としての機能に徹していること。

 だが、高速道路などの低負荷領域になるとエンジンが車輪に直結しモーターが切り離されるモードになる。シリーズ/パラレルHVといえるがトヨタ方式とも三菱にPHEVとも違う。ノートe-POWERとも違うオリジナル性がある。その制御はスムースであること、ガソリン車から乗り換えても違和感を覚えない加速フィールとすることを重視していて滑らかな加速を示す。ノートe-POWERが「アクセルひと踏みで魅了する加速感」を謳いEVの高トルク特性を体験させる味付けであるのとは対照的だ。

 サスペンションはシャシーが旧モデルを継承していることもあって、感動的な特徴はなく一般ドライバーにとってわかりやすい扱いやすさに重点をおいている。軽いステアリング操作感も車庫入れなどの取りまわし性を高めているといえるだろう。

 これらのモデルで走りがもっとも優れているのはノートe-POWERニスモだ。パワーフィールもハンドリングもコンパクトカークラスの中では圧倒的だ。スイフトもRSに関して言えば走り味は秀でている。

 燃費はヤリスのHVがダントツ。このようにそれぞれの長所短所を明確化し、自分にとって最適のコンパクトカーを見つけ出すための一助としてほしい。


中谷明彦 NAKAYA AKIHIKO

レーシングドライバー/2023-2024日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員

中谷明彦
愛車
マツダCX-5 AWD
趣味
海外巡り
好きな有名人
クリント・イーストウッド、ニキ・ラウダ

新着情報